自然農園– category –
-
かまど作り+畑でご飯♪
明日の食育探検隊とのコラボイベントで使用するかまどを作った。 そのかまど作り自体をもイベントにし、それを今日行ったのだ。 (5/25は定員締め切りとなったが、5/31はまだ若干の空きがあるようなので、興味がある方はお問い合わせ、お申し込みを♪) そ... -
援農者と作付、柵作り
援農者のもっちゃんが最近良く来てくれる。 去年の研修生を思い出すな~ さつまいもを作付し、その後に大豆も撒こうぜ! と作業を始めたものの、さつまいもを植えるための区画を探しているうちに色々とやりたいことが出てきた。 植えようと思ったら、そこ... -
タケノコを楽しもう! 6/22
[message type="info"] 誠に残念ながら、本日は雨のため中止とさせて頂きます。 6/28(日)及び7/2(木)にも開催いたしますので、宜しければそちらに参加願います。 30人近い参加者の皆様、申し訳ございません。 今後、雨でも調理が可能な設備を整えてい... -
お花祭り+ブーケ作り
お花祭には、沢山の友達がお花やその種を持ってビヨンドに来てくれた。 天気も良く、明野町の素晴らしい景色を楽しみながら、皆で楽しくお花を植えた。 日照りが強くてアチチとなったところで山側の木陰に移動。 山に囲まれているので日陰はすぐに確保でき... -
イベント打ち合わせ(自然の循環)
長坂で行うイベントの打ち合わせを数人で行った。 代表の徳永さんの想いが詰まったイベントであり、自分は補佐的な感じでお手伝いできればいいかなと思っている。今回の打ち合わせにはママさんグループも参加して下さり、ママ視点での色々なアドバイスを頂... -
バンブートイレ完成!
バンブートイレ、遂に完成しました~ 当初の考えでは まぁ四人もいれば一日で終わるだろう いや~、甘かったね。結局3日もかかっちゃったよ。 やっていくうちに色々と考えなくてはいけないこととか出てくるだろうなとは思っていたが、やはりそんな感じだっ... -
大豆播種
援農者とともに畑に大豆の種を蒔いた。 この区画に来るのはかなり久しぶりで、どうなっているかな~?と見てみると、ライ麦が育っていた。 ここの区画にはライ麦と小麦を作付けしていたのだが、ライ麦は育っているものの小麦はまったく出ていない、、、 よ... -
かまど作り+羽釜ご飯 5/24
5/25(日)に行われるやまなし食育探検隊 農園でご飯イベントで使用するかまどを前日に皆で作ろう!という企画です。 自然農園ビヨンドには開拓時に出た石が大小沢山ありますので、それを利用してかまどを作ります。 あの取り出すのが大変だった石が、皆...