自然農園(畑の様子)– category –
-
イベント打ち合わせ(自然の循環)
長坂で行うイベントの打ち合わせを数人で行った。 代表の徳永さんの想いが詰まったイベントであり、自分は補佐的な感じでお手伝いできればいいかなと思っている。今回の打ち合わせにはママさんグループも参加して下さり、ママ視点での色々なアドバイスを頂... -
バンブートイレ完成!
バンブートイレ、遂に完成しました~ 当初の考えでは まぁ四人もいれば一日で終わるだろう いや~、甘かったね。結局3日もかかっちゃったよ。 やっていくうちに色々と考えなくてはいけないこととか出てくるだろうなとは思っていたが、やはりそんな感じだっ... -
大豆播種
援農者とともに畑に大豆の種を蒔いた。 この区画に来るのはかなり久しぶりで、どうなっているかな~?と見てみると、ライ麦が育っていた。 ここの区画にはライ麦と小麦を作付けしていたのだが、ライ麦は育っているものの小麦はまったく出ていない、、、 よ... -
かまど作り+羽釜ご飯 5/24
5/25(日)に行われるやまなし食育探検隊 農園でご飯イベントで使用するかまどを前日に皆で作ろう!という企画です。 自然農園ビヨンドには開拓時に出た石が大小沢山ありますので、それを利用してかまどを作ります。 あの取り出すのが大変だった石が、皆... -
やまなし食育探検隊 農園でご飯イベント 5/25、31
NPO法人南アルプスファームフィールドトリップ(FTさん)さんとの共同企画です。 5/25に自然農園ビヨンドにおいて食育イベントを開催いたします。 >>FTさんのイベント紹介ページ お申し込みはFTさんにお願いいたします。 [button color="orange... -
バンブートイレ作り(前編)
以前、布で作成した竹林内のトイレは強風で壊れたために、今回新たに竹でトイレを設置することにした。 農園に行くと、ニンジンを育てている区画にフキが物凄い勢いになっており、ニンジン君たちが苦しそうだったので少し手助けすることに。 フキよ、済ま... -
スリランカからの来日希望(援助制度ってある?)
スリランカの方(ラシカ君)から突然メッセージが届いた。 自然農園ビヨンドに興味を持って頂いたようで、何度もメッセージを送って頂いた。 元農家なのだが、土地を失い、今は安月給で働き、妻の実家で共に生活しているが、とても家族を養っていくのが大... -
開拓クラブ参加希望者達と農作業♪
非常にありがたいことに、援農募集の呼びかけに応えてくれる方々が日々訪れてくれている。 また、開拓クラブへの申し込みも頂いているのだが、こちらの方は開拓探検などを進めているうちに開拓する場所が無くなり、現在、市の関係部署とともに新たな場所の...
