里山で遊ぼう!2020 第九回 ~味噌(麹)作り~ beyond イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/12/132020/12/31味噌作り 味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、 『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』 なんて思ったりしたことありませんか? そこで!ここはやはり麹から手作り♪… 続きを読む
キムチ作り@穴山ふれあいホール 2020.12.13(日) beyond イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/11/23キムチ, 加工品 里山活用2019の第八回、キムチ作りです。 自分でキムチを作ってみませんか?市販のに比べて風味がかなりしっかりしたものができます♪ 参照過去のキムチ作り教室の様子 詳細… 続きを読む
里山活用2020 第七回 ~クルミ割り+火起こし~ beyond イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/11/042020/11/04 里山活用2020シリーズの第七回はクルミを楽しむ+火起こしです。ビヨンド自然塾のフィールド内には沢山のクルミがあります。せっかくなのでこれを皆で楽しみます。 クルミを割り、ビヨンド自然塾で作った味噌と和えてくるみ味噌を作る予定です。 火起こしは摩擦熱を使った発火法(きりもみ式、まいぎり式、弓切り式、竹鋸式など)や火打ち石などで自分たちの手で火が起こせるかを試して頂きます(かなりハード^^;)。 コンセプトはいつもと同じ、… 続きを読む
おとぎの森でハロウィンパーティー 2020 beyond イベント, 内容詳細, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2020/10/062020/10/17 絵本の世界みたいなのが好きな私やスタッフはビヨンド自然塾の環境をファンタジックなものにしたいなと思っています。 そんな思いで建てた木と土の家(cordwood house)の前で里山活用2020シリーズの第六回『ハロウィンパーティー』を行います! 【定員30名】… 続きを読む
里山活用2020 第五回~栗拾い+かまどご飯~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/08/31里山活用 里山活用2020シリーズの第五回。 栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象;… 続きを読む
森の小人の家つくり ~土壁つくり~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/08/092020/08/09 『森の中の小人たちが自分達で考えながらお家を建てる』 という謎の?コンセプトで森で小びとの家作りを行っています。 今回は、イベントで建てた家の壁を土壁にする工程を行います。土壁用の下地を作ったり、なんと、土をその辺から掘り出すところからやります!土堀はランドスケープデザインも兼ねています♪ こんな方に!… 続きを読む
里山活用2020 第四回 ハンモック+ターザンロープ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/07/082020/07/08里山活用 里山活用2020シリーズの第四回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊るしてまったりしたり、ターザンロープで遊びます。そんな遊びを通して、里山活用の楽しさを知ってもらえたり、新たな友達との出会いの場としてもらえたら嬉しいです。 詳細 日時;2020//08/12(日) … 続きを読む
大自然満喫キャンプ 2020 beyond イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2020/07/082020/07/08 =大人も子供も、家族でも、お一人でも、どなたでも参加可能!= ビヨンド自然塾のフィールドで皆で一緒にキャンプしましょう! 火をおこし、その火で調理したり、テントを立てたり、テントの中で友達や家族と遊んだり、、、 一緒にご飯を食べたり、特に泊まり込みで一緒に過ごすのは仲が良くなりやすいですよね!… 続きを読む