自然体験など– category –
-
ダイナミックな田舎暮らしのススメ ~子供のように無邪気に~ 東京開催
一般には知られていないダイナミックな田舎暮らしの魅力を伝えるためのイベントです。海外移住をやめて北杜市に移り住んだ自由人によるダイナミックな田舎暮らしの紹介及び、二拠点居住中のお二人を交えたトークセッションを行います。 「こんな暮らし方が... -
味噌用麹作りの様子 里山で遊ぼう!2019
里山で遊ぼう2019の第九回、味噌+麹づくりイベントを開催しました。 麹から手作りするというちょっと珍しいワークショップです。買った麹をただ混ぜるのと違い、麹から手作りするのは作った感がグッと高まります。 蒸した米や麦に麹菌を付けて保温して約2... -
里山で遊ぼう!2019 第九回 ~味噌(麹)作り~
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ... -
キムチづくりイベントの様子
里山で遊ぼう2019の第八回、キムチづくりイベントを開催しました。 野菜が沢山入手できる人などにとって保存のしやすい加工品は良いですね。加工の仕方は干したり漬けたり沢山ありますが、今回のイベントは乳酸発酵を利用したキムチづくり。 深い味わいが... -
タイルベンチ完成を目指して
タイルベンチ、制作イベント後に完成を目指して作業を進めています。 石と木と土で作ったベンチに漆喰を塗って 更にモルタルで固めました。 座ってみたりして タイルを貼ったときにモルタルで汚れた部分を綺麗にします 僕も綺麗にするぞ~ 綺麗になりまし... -
グエル公園のようなタイルベンチ制作イベントの様子 Day4 最終回
グエル公園のようなタイルベンチ制作イベント、最終回の様子をお伝えします。 最終回はタイル張り。沢山のタイルをトンカチで割りながら皆でベンチに張り付けていくという工程を行いました。 木と土で作ったお家(cordwood house)の横に木と土と石で作っ... -
タイルベンチの制作進めています~
休憩にコーヒーやホットワインなどを頂いたりしています。 子供は枝などで遊んでいます。 材料の土を運びます。ブルーシートに載せてズルズルと引っ張って運ぶのですが、これが船ごっことしてTちゃん大喜び! 「僕、整備士ね!」 最近は日が落ちるのが早... -
クルミ拾い+火起こしイベントの様子
里山で遊ぼう2019の第七回、クルミ拾い+火起こしイベントを開催しました。 今日もたくさんの人たちが参加してくれ、素晴らしい天気も相まって気持ちよかったです! さぁ、クルミを拾いましょう~! あっという間にこんなに採れました! クルミの皮をむい...