自然農園– category –
-
味噌用麹作り ~繋がりの重要性~
インフルエンザなど、家族の体調不良などが原因で五組ほどのキャンセルが出ていましたが、天候も良い中、素晴らしい景色の明野町で無事に麹作りを行うことが出来ました^^ わざわざ川崎から来てくれた家族(Yさん)までいて、有難いことです。 投稿 by ... -
竹小屋作り ~足場と建前~
竹小屋作りですが、やりながら考え、色々なハプニングなどもありながら少しずつ進んでいます。 足場作り まずは躯体作りの練習も兼ね、足場作り。 足場がないと高いところに手が届かないからね^^ グラつきが出ないようにするのは結構難しいもんだな~ と... -
鹿肉の燻製+化粧炭作り
猟友会の会長とともに仕留めた鹿を解体してお肉を頂いたのだが、傷む前に食べきれないほどあったのと、保存食にも興味があったので燻製を作ってみることにした。 頂いた時の状態 塩水につけて 塩抜き 竹小屋作り中、寒いので焚き火をしている。 ここでつい... -
竹小屋作り ~焚き火と萱刈り~
横の竹林から竹を伐り出し、それで竹の小屋組中。 強度を保てる様な小屋にすべく、色々とやってみているところ。 中南米の竹のように割れにくければバンバン穴を開けたりして加工、接合できるのだが、真竹は細いし、割れやすいから出来るだけ穴は開けない... -
色々とあるもんだな^^ ~斧の柄自作~
現在、ビヨンドに竹で小屋を作っている。 試行錯誤しながら少しずつ進めているのだが、色々な出来事が日々起こるのが面白い。 この日は作業場所を広げるために、腰付近までの背丈で残っている竹を切ってどかす作業をしていた。 最初ノコギリで切っていたの... -
醤油作り 第二工程(麹造り)
味噌作りに比べ、ハードルが高いと言われる醤油作り。 しかも難しいと言われる麹から作ります。 なぜならここが一番ドラマチックなので♪ ビヨンドとともにチャレンジしてみませんか? ~イベント時の様子~ 醤油づくり(麹つくり) 醤油づくりイベント(も... -
醤油作り 第一工程(はったい粉作り)
味噌作りに比べ、ハードルが高いと言われる醤油作り。 しかも難しいと言われる麹から作ります。 なぜならここが一番ドラマチックなので♪ ビヨンドとともにチャレンジしてみませんか? ~イベント時の様子~ 醤油づくり(麹つくり) 醤油づくりイベント(も... -
味噌作り(麹造り)01/18(日)
地元北杜市の有機栽培品を原料として麹を作ります。 こんな原料で作られた麹は普通は出回りません。 味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時...