イベントの様子– category –
-
野宿イベント8/02 子供たちとワイワイ!
野宿イベントの第三弾。 今回は小学生や未就学児などの小さいお子さんも多く、これまでとはまた違った賑やかな雰囲気^^ 一日目はテントの設置や、夕食作り、薪の準備に山遊び、、、 20代前半の女性はガンガン薪用に木を切ってくれた。子供たちもそれを見... -
野宿イベント(皆で人生経験をシェア)
好評だったので開催された野宿イベント第二回目。 イベント説明では夕食は個人ごと持ち込みとなっているが、今回は皆で食材を持ち寄りその場で皆で調理。 この方が楽しいからね^^(じゃあなぜ、最初からその設定にしていないかは下記の『夕食』の欄を参... -
仲間クエストの現地下見、打ち合わせ
8/30の『たねとやさい祭り』イベントの運営総務として、自分自身は全体を見渡すような感じで出店とかは考えていなかったのだが“せっかくやるのであれば楽しいものにしたい”という気持ちから、思わず生み出された企画『仲間クエスト』。 一人だけでは出来な... -
タケノコイベント+五味五感企画代表の来園(自由な教育)
自然農園ビヨンドのタケノコは今がピーク。 物凄い勢いで日々、育っている。 6/22、6/28も『タケノコを楽しもう!』イベント開催日だったのだが、両日とも雨で中止となった。 皆に採ってもらおうと自分では収穫を控えていたため、収穫を逃したタケノコは育... -
お田植え 父の日
友達(Tさん)の田んぼの田植えを手伝いに行ってきた。 Eさん(Tさんの友達)から田植えがあるから来ない?みたいなメッセージが届いた時点では友達とバーベキューをするかもしれなかったので保留にしていたのだが、当日の朝にTさんからのメールで「今... -
『竹筒でご飯を炊こう!』食育探検隊とのコラボイベント 05/31
5/25に引き続き、5/31にも再度食育探検隊とのコラボイベントを開催させて頂いた。 5/25のイベントは好評で、あっという間に予約が定員に達したために参加できなかった方が多く発生したようだ。 それらの方のために、第二弾として急遽5/31にも再度開催する... -
食育探検隊の主催者さんによるイベント紹介
5/24、25に開催したイベントの様子が主催者の南アルプスフィールドトリップさんのホームページで紹介されました。 主催者Tさんによる紹介文とさらに、沢山の写真も載せてありますので宜しければ御覧ください♪ ~関連記事~ 5/24 かまど作り+畑でご飯♪ 5/... -
食育探検隊とのコラボ ~自然に抱かれ、ただ楽しむ~
今日は食育探検隊とのコラボイベント。 食育というテーマなのだが、実は自分はあまりテーマとかは考えていない(^_^;) でも、自然の豊かさを伝えたいという自分の活動はかなり『食育』的だとも思う。 いつもスーパーに並んでいる小松菜と、ビヨンドにある小...