彩り染めイベントの様子 beyond Beyondの日々, イベント, イベントの様子, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/08/11 彩り染めイベントを開催しました。 ビヨンドのすぐ近くの古民家を片付け・改修し、体験滞在施設として運営を開始したのですが、そのお家が元々の実家である治子さんが講師を努めてくれました。 参加者さんも楽しく彩り染め作品を制作してくれ、治子さんも喜んでくれたのが嬉しかったです! 新しく稼働した体験施設。… 続きを読む
生きるチカラ向上講座2023 第一回の様子 beyond Beyondの日々, イベント, イベントの様子, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/06/13生きるチカラ講座 生きるチカラ向上講座、2023年度も始まりました。 「自分は生きていける」という自信を獲得することで、自分自身に素直に生きるための講座です。本年度も参加者にポジティブな変化を生むことができたら良いですね。 初めの会 自己紹介、方向性決定の話し合い… 続きを読む
野草採りイベント2023の様子 beyond Beyondの日々, イベント, イベントの様子, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/04/30 里山で遊ぼう!2023シリーズの第一回、野草採りを開催しました。 見回すと沢山の食べれる植物が身の回りにはたくさんあります。 それらを摘み、皆で一緒に食べることで自然の恵の豊かさを味わってもらうイベントを開催しました。… 続きを読む
囲炉裏を囲んだ交流 ~お試し滞在施設~ beyond Beyondの日々, ボランティア, 北杜市, 田舎暮らし 2023/04/252023/04/25 武川町にあるお試し滞在施設において、スタッフとともに囲炉裏できりたんぽを食べる会を行いました。床作成時に自作した囲炉裏、活用できて嬉しいですね♪ この建物は宿泊対応なので、こんな囲炉裏付きの宿に泊まってみたいという方はお気軽に連絡ください。 お試し滞在利用について>>田舎暮らし体験… 続きを読む
生きるチカラ向上講座の事前説明会 beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/04/212023/04/21 5/20から始まる生きるチカラ向上講座の事前説明会を開催します。 去年の参加者さんからもお話を直接聞けます。 【内容】 ・生きるチカラ講座の概要説明… 続きを読む
生きるチカラ講座参加者が引っ越してきました beyond Beyondの日々, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/04/182023/04/19生きるチカラ講座 昨年度の生きるチカラ向上講座の受講者さんが、4月に北杜市に引っ越してきました^^ 米作り 農的な暮らしに興味があるようなので、ビヨンドの活動に加わってもらいました。 先日は草刈りを手伝って頂き、本日はお米の苗つくり。… 続きを読む
むしろ編みイベントの様子 beyond Beyondの日々, イベント, イベントの様子, 田舎暮らし, 自然農園ビヨンド 2023/03/222023/03/22DIY ムシロ編みのイベントを開催しました。 自分としてはお米を育てると藁は手に入るし、何といっても見た目が渋いのでムシロができたら嬉しいなと思ったのですが、実際にムシロを作りたい!と思う人はどれだけいるのでしょう? 今回の参加者さんは「何て渋いイベントなんだ!」と興味を持ってくれたりして、開催してよかったなと思いました。 ビヨンドでも冬や雨など農作業をしないタイミングなどに編めたら良いかなと思っています。ボランティアが来た時に外作業ができなくて他の作業が難しい時などにも編んでもらえたら良いですね。… 続きを読む
ムシロ編み ~編み機自作からムシロ試作~ beyond Beyondの日々, ボランティア, 田舎暮らし 2023/03/152023/03/15DIY 前々からやりたかったムシロ編みを試みてみました。 自分で考え、形にするトレーニングも兼ねてスタッフの晴香ちゃんに編み機を自作してもらいました。 で、できたのがこの一号機。まずは作ってみることで改良点が見えると思うので、それをもとに使いやすいものに変えていきます。 経糸を付けていきます。上手く動作するでしょうか?ワクワク。… 続きを読む