里山活用2023 第五回~栗拾い+かまどご飯~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/09/022023/09/16里山活用 里山活用2023シリーズの第五回。 栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象;… 続きを読む
秘密基地を作って宿泊イベント@九州 ~わんぱくキッズアカデミー~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/08/272023/08/27 秘密基地つくりイベント講師として九州に行ってきます。 ビヨンドでは自然素材を使った建築物を幾つか建てているのですが、それが目に留まり、講師依頼を頂いたのです。 以前は長野にツリーハウス作りの講師に行ったこともありますが、外から呼んでもらえるのは嬉しいですね~。 遠いのでなかなか行く機会がないのですが、何十年かぶりに行く九州、楽しみです。… 続きを読む
サイハテ×ビヨンド コミュニティ対談(オンライン参加可能) beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/08/222023/09/07 0 Comment ビヨンド代表のヤスが秘密基地つくりキャンプの講師として九州に行くので、それにタイミングを合わせて三角エコビレッジ サイハテを訪れます。コミュニティ運営者同士、折角なので対談し、その模様を人々に伝えられたらなという企画です。ということで、今回のイベント開催地は九州です!山梨が遠くて参加しにくかった西日本の方々、宜しければ話を聞きに来てください~。 新しい世界を創ろうとする二つのコミュニティ、どんな共通点があり、どんな違いがあるのか? 自分に合うコミュニティを探している人、自分でコミュニティを作ってみたいと思っている方など、是非是非、ご参加ください~。… 続きを読む
彩り染め [夏]in明野町 beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/07/102023/08/11 自然いっぱいの北杜市明野町に咲く花やいっぱい茂る葉っぱを使って彩り染めをしよう! この明野町で花工房『あす香』を営む、花と緑の研究所認定インストラクターの八代治子さん指導のもと、自然に咲く花や葉っぱの形をポストカードやTシャツに形を写し込む『彩り染め』を体験しよう! 大人1000円子供500円でポストカードで作った分だけ持ち帰る事が出来ます。希望があればランチョンマット(別途1000円)や持込でTシャツやハンカチ等も使ってもらって結構です。(綿やポリエステルで無地に近く、薄い色のもの) 【詳細】… 続きを読む
里山活用2023 第四回 ハンモック+外遊び beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/06/282023/06/29里山活用 里山活用2023シリーズの第四回は『ハンモック+外遊び』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。ハンモックを吊るしてまったりしたり、大自然の中でブランコやスケボースイング、ターザンロープなどの遊具で遊びます。そんな遊びを通して、里山活用の楽しさを知ってもらえたり、新たな友達との出会いの場としてもらえたら嬉しいです。 詳細 日時;2023//07/09(日) … 続きを読む
講演 ~北杜の魅力ってなんだろう?~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/06/142023/06/14 北杜市明野町の総合会館でビヨンドの活動の紹介を致します。 ビヨンドに都会から人が集まるのはなぜか? 山梨の大自然を活用して伝えたいのは何なのか? どんな展開をかんがえているのか?… 続きを読む
タケノコを採って食べよう! beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/05/21 里山で遊ぼう!2023シリーズの第3回。タケノコを皆で採って食べる交流イベントです。作りたい人は竹で箸などを作っても良いと思います。 以前のイベントの様子 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。… 続きを読む
里山で遊ぼう!2023 第二回 ~作付け~ beyond Beyondの日々, イベント, 内容詳細, 自然農園ビヨンド 2023/04/21里山活用 里山で遊ぼう!2023シリーズの第二弾。 こんな人達に! 違う学校の子とも友だちになりたい! 自然と触れ合う機会をもたせたい!… 続きを読む