神奈川と埼玉から学生さんがボランティアに来てくれました。ビヨンドでは『自由な心の暮らし』というのを多くの人に気軽に実感してもらうためにボランティアの受け入れをしているのです。面白いことに、ホームページを読んでくれた方から「もっと仙人のような方だと思っていた!」と驚かれることが良くあり、来塾することに敷居を高く感じる人もいるようなので^^;
一日目は竹柵の扉を作ったり、作物を植えたりしました。昼ごはんには目の前に生えている野草などを採って食べました。目の前に食べ物が溢れているなんて凄いですね~。
野草などを美味しく天ぷらでいただきました♪
参照野草イベントの様子 ~いつのまにか理想郷の環境に~
編んでいくうちにかなりしっかりしてきますね。
「この編みをもっと細かくして土と草を混ぜると壁にもなるんだよ。」
「面白いですね!」
- 竹を切り
- 運び出し
- 枝打ち
- 結び方練習中
- 柵の柱作り練習
- 何とか完成
- 右手用のナタなので^^;
- ロックシステム
- 整地で腕がパンパン?!
- 子連れの蜘蛛
- 種まき
- お疲れ様!