最近、沢山のボランティアさんが連日参加してくれています。
コロナの関係もあり、田舎で暮らしたいと考える人は増えているのでしょうね。
ビヨンド自然塾へのボランティア参加は『田舎暮らしを実地で体験することができ、農作業や改修、建築作業などに加わることで田舎での暮らし力をアップすることもできる!』素晴らしい機会だと思うのです。
土日は休みなので、その間にハイキングなどを楽しんだりもできます。
更に滞在は無料(食費は自己負担)なので、パーマカルチャーなどのワークショップに行ったり、ゲストハウスで滞在したりするのよりも金銭的ハードルも低いと思います。
そんなビヨンド自然塾でのボランティア、、、最近は申し込みが多いため、申し訳ありませんが人数が多い場合には受け入れをお断りすることもあります。
また、光熱費やトイレットペーパーなどの経費、運営費が不足しているため、カンパしてくれる方などいましたら大歓迎です!
先月二週間ボランティアに来てくれたA.N.さん、今月もまた二週間のボランティアに来てくれました。
「活動がめっちゃ楽しかったのでまた来ちゃいました!」なんて言ってもらえるのはすごく嬉しいですね~。
長いこと一緒にいるうちに仲良くなっちゃいます♪
タルト
この日はスタッフ萌ちゃんの誕生日でした。皆でケーキを頂きました。
餃子パーティー!
ニラを頂いたので植えています。
これまで何度もボランティアで来てくれたり、イベントに参加してくれているグッティがふらりと来てくれました。活動に参加してくれた人々がその後も繋がっていられるのは幸せですね。
ビヨンド自然塾のボランティアは基本的に平日のみ受け入れのため、一般の社会人の方は参加が難しい人が殆どだと思います。
それでも参加してくれるような人たちは、なんだか自由路線(を目指している)が多いですね。そんな人同士が出会うことで共鳴し合ったりするのです♪
小人の家、漆喰塗を開始。ちょっとまだら模様で味がある感じにしましょう!
A.N.さんが体験談を書いてくれましたので紹介します。
ボランティアに参加して A.N.さん 女性 神奈川県
Beyondでは、確実に能率良く収穫するのが目的ではなく、土地に上手く適応したものが上手く育って食べれれば嬉しいよね!という考え方。出来る事を出来る限りやった後は、大地に委ね、結果に執着しないのが、beyond流。
機械でなく手作業するのも理由があって、普通の農地みたいに機械でガーッと耕して、単一作物を植え、大量収穫を目指してしまうと、何年かすると土本来の力が弱って、肥料を与えないと作物が育たない土地になりがちらしい。
そして、こんな感じで手で草を刈ったり、手で耕したりすれば、雑草と共存して、雑草にも負けずに実を結んだ強い野菜が育つという。1年後育ってなくても、何年後とかに「あ、何年か前に植えた○○が、育ってる~」となったりするのも楽しいとの事。実際、ゴボウやニラや白菜が隠れ育ってる(笑)!
後、実際ここで体験した人が「農業や田舎暮らし、敷居が高いと思ってたけど、これなら案外私にも出来るんじゃない!?」と考えてチャレンジ出来るようになれれば良いなというのもあるらしい。
結果をすぐ求めるのではなく、結果幸せになれば、そして幸せな人が増えれば良いじゃんという考え方。
人にも幸せの種を撒くそんな生き方をしているヤスさん!深いです!!
ヤスさん、かなり面白い人で、話していると目から鱗落ちまくりです笑。精神探求を極めた人なので、話す事すべてが哲学的で(特にヨガ哲学はやってないとの事ですが、ヨガの考え方と共通している所がたくさんある!!)、勉強になります!
世界一周でも思ったけど、世の中には素敵な人や生き方をしている人がたくさんいますね!
こんな感じで、日々是学びなりの毎日送ってまーす💕