地域プロジェクトワークショップ@山梨県立大学に参加

特定非営利活動法人bond place 代表理事の小笠原 祐司君からお誘いがあり、山梨県立大学の講座(授業科目)に参加してきました。

大学の授業に出るのなんて久しぶりだな~

今回の授業では、「学生さんが社会人ともお話をできる機会を持たせたい」との事だったので、社会人代表の一人?として私は参加させて頂いたのです~

生徒さん達の意識に変化が?

2015-10-24 13.53.44
あまりに自由過ぎる?社会人の参加により、学生さんたちの意識に変化が現れたようです♪

最初は学生さん達は自分たちのスキルを上げることや、無事に就職できるようになることなどに興味が集中していたようでした。

しかしながら、私ともう一人の社会人参加者、そしてファシリテーター役の小笠原君、三人共、学生さん達が重視しているところとは違う所に重きを置いていることをお話しました。

そう、社会人三人が三人とも、『スキルアップ』よりも『好きな事をやろう!』という意見だったのです。

そして三人とも普通のサラリーマンを経験してもいました。
就職活動に熱心な人達からしたら、合格がうらやまれるような就職先でしょう。

そしてその社会人経験を通して多くのことを学んだ結果、導き出された答えがみな、『好きな事をやろう!』だったのです。

逆に言えば、そのような答えを導いたような人たち以外は、このようなワークショップには参加しないでしょうね。「無償で休日を一日潰されるなんて御免被るね」なんて感じになるのではないでしょうか?

社会人達の意見に触れ、学生さん達の意識に変化が起きてきました。
こんな意見が出てきたのです♪

「もっと見聞を広めたいと思うようになりました」

就職活動や、スキルアップは沢山ある選択肢のなかのごく一部でしかありません
しかしながら、学生のみで話をしていると、それ以外の領域があることには気づきにくいかもしれません。

そんな所に、ポロッと違う見方を持つ人達が現れたのは、いい刺激になったんじゃないかな~。

これからの学生生活がより充実した、楽しい物になるよう応援しています!

フィールド・ワーク

自分が出席した授業は話し合いのワークショップでしたが、その後に、そこで学んだものなどを受けてフィールド・ワークに出るとのことでした。

良いですね!フィールド・ワーク!

どんどん外に出て、実際に体験するのが一番学びは早いですからね~。モチベーションなどもまるで変わってくるでしょう。

良いか悪いかは別として、ビヨンドに来る方なんかの殆どは目的のベクトルが変わってしまいますからね^^

街づくりに関する授業だったりするようなので、特定非営利活動法人みんなの街の活動とはまさにリンクするので、フィールド・ワークとして来てくれたりしたら楽しいことになりそうだな~