イベント– category –
-
学びのコツ講座行いました。 ~『助手席気分』からの脱却~
学びのコツ講座を行いました。 学校などの勉強についてレベルアップしたいと思う人は多いですね。しかし、個人的には成績を上げることに集中するよりも、『自分は何のために生きているのか?』というような哲学的思考ができるようになる方が近道だと思って... -
理想の学び場作りイベントの様子
理想の学び場作りイベント、大盛り上がりでした♪ イベント開催のきっかけ ビヨンド自然塾には子育て中の御家族が沢山訪れてくれていますが、それ以外に学校や大学の先生や、先生を目指す学生さんたちも来てくれます。 学校教育に満足していない方は割と多... -
ティピー制作イベント 楽しく作れました
二日間にわたって開催されたティピー制作イベント、無事に終了しました。二日目は朝にちょっと雨も降りましたが、無事にティピーは完成し、中で火を焚いてお豆を食べたり、ポップコーンを食べたりしました♪ 事前準備 イベントの前に事前に練習した時の様子... -
ダイナミックな田舎暮らしイベント 無事に終了
「ダイナミックな田舎暮らしのススメ」イベント、楽しく開催できました! 田舎の豊かさ、素直な生き方などについてお話しました。 コロナウイルスなどの影響でキャンセルも出ましたが、多くの人が参加してくれました。 登壇したのは私だけではなく、二拠点... -
ダイナミックな田舎暮らしのススメ ~子供のように無邪気に~ 埼玉開催
一般には知られていないダイナミックな田舎暮らしの魅力を伝えるためのイベントです。海外移住をやめて北杜市に移り住んだ自由人によるダイナミックな田舎暮らしの紹介及び、二拠点居住中のお二人を交えたトークセッションを行います。 「こんな暮らし方が... -
ダイナミックな田舎暮らしのススメ ~子供のように無邪気に~ 東京開催
一般には知られていないダイナミックな田舎暮らしの魅力を伝えるためのイベントです。海外移住をやめて北杜市に移り住んだ自由人によるダイナミックな田舎暮らしの紹介及び、二拠点居住中のお二人を交えたトークセッションを行います。 「こんな暮らし方が... -
味噌用麹作りの様子 里山で遊ぼう!2019
里山で遊ぼう2019の第九回、味噌+麹づくりイベントを開催しました。 麹から手作りするというちょっと珍しいワークショップです。買った麹をただ混ぜるのと違い、麹から手作りするのは作った感がグッと高まります。 蒸した米や麦に麹菌を付けて保温して約2... -
学びのコツ講座 ~勉強なんて簡単~
勉強ができなくて困る、、、 勉強なんて面白いとは思えない 覚えてもすぐに忘れちゃう、、、 こんな思いをしたことはありますか? 何時間も頑張って勉強したのに、いつも遊んでいるように見える人に全然かなわないなんて覚えはありませんか? 実は学びには...