心の解放ch 17 順番が逆 心と現実はどちらが先?

今日の話は「現実と心の順番、逆だよ」ってこと。

普通は「現実を見て、どうするか決める」って思うけど、俺たちの経験だと「自分がどう思うか、どうしたいか」っていう心が先で、それが目の前の現実を動かすことが多いんです。

例えるなら、手伝いに来た人が成果を気に病んでたけど、俺は「その時やりたいこと」(栗拾いや友達の家訪問)を打算なくやってたら、たまたま欲しかったティピーシートとか菊芋が手に入った、みたいな。ナビゲーターの萌子ちゃんも、好きな人の手伝いを打算なくやったら、希望通りの仕事が見つかったって話。

つまり、結果とかメリットを計算して動くより、純粋な「これやりたいな」「心地いいな」って気持ちで動く方が、思いがけない良い現実を引き寄せることがある、って話です。

ただし、「こうすればうまくいくんでしょ?」って打算的にやるのは違う。結果を期待せず、ただ湧いてくる気持ちで動くのが大事、ってことですね。

目次

ごあいさつ

こんにちは。心の解放家、ビヨンド自然塾の室田です。ナビゲーターの萌子です。このチャンネルでは自由な心で生きていきたい人のために、周りを気にせず、素直な気持ちで生きられるようになるためのヒントを発信していきます。

自己紹介

■心の解放家 ヤス室田
富士フイルムの化学研究員を五年半務めた後、自分でビジネスを立ち上げようと模索。
途中、自分は何のために生きているのだろう?という疑問が沸き起こり、その答えを求めて精神探求を開始(2003年)。
9年間の精神探求の後、『現実とは自分自身が作った幻想』であることに気づいた。
その後、自然大好きなので2012年に山梨に移住し、気づきを伝える施設、ビヨンド自然塾を開設。

■ナビゲーター 萌子
2018年よりビヨンドで代表と共に活動をしています。
自身の苦しんだ体験、引きこもり、不登校、うつ、離婚などの体験から、心や精神世界のことに興味を持ち、代表に師事しながら学びを深めみなさんに伝えていきます。曲線の小屋などファンタジックな世界観を創ることが好きです。

ビヨンド自然塾 HP:https://beyond-farm.com/
精神探求講座(SEC):https://beyond-farm.com/top01/waku
インスタ: https://www.instagram.com/beyond_fs
facebook: https://www.facebook.com/beyond.yasu

00:00 オープニング
04:49 順番が逆だとこんな違いが
16:47 萌ちゃんのケース
21:02 打算がないときにミラクルが

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次