
遠方であったり、小さいお子様や介護中の身内がいたりして、山梨まで通うのが難しい方のため、オンライン受講も受付開始します。オフライン版とはいくつか違いがありますので、応募の際にはご注意願います。
定員10名 3人以上集まったら開講(マンツーマンを望む方はご相談ください)
精神探求講座とは
心の枠を超え(常識や思い込み、不安からの開放)、心が自由に、軽やかになりながら、人生の意味に気づいてもらうことを目指すメインコースです。自分の体験を元に、スムーズに学習が進み、ご自身でも心の重要性を体験できるようにカリキュラムを作成しました。
精神探求の第一歩は気づきです。「あぁ、そうなのか、、、」となれば、その次のステップに勧めます。
逆に言うと、その気付きがないままに探求を進めてもなかなか難しいと思います。
『引き寄せの法則』や『思考の現実化』などを形式的に追求し、まるで効果を得られずに諦めている方なども多いでしょう。この講座は、そんな人には大きなヒントになると思います。
講師紹介
ビヨンド自然塾代表:室田 泰文
京都大学大学院工学修士。富士フイルムの化学研究員を五年半勤務後、人生の意味を知りたくなり、精神探求を始める。九年間の探求を経てその答えを得た。
それは
『自分は現実から生み出された存在ではなく、現実を創っている存在である』
ということと、そして
『自分が生まれてきたのは、人生をクリアする方法(ビヨンド)を人々に伝えるため』
ということだった。
現在、その気づきを伝える施設ビヨンド自然塾を運営中。子供の時から周り(大人も含めて)を導こうという考えを持ち、周りに働きかけることで常に自由を獲得してきた。その考え方や方法も伝えている。
もっと詳しく>>代表挨拶
コース内容
講義と各回の振り返り、併せて20回のコースです。
講義:下記の1)~10)の全10回。各回約1時間半(時間は変動します:少人数だと短く、人数が増えると長くなったり)。
各回の振り返り:参加者の気持ちの変化や経験をお互いにシェアしてもらい、それに対するアドバイスなどを行います。全10回。
1)人生の意味(何で、何で、何で?)
何故あなた(あの人)はそう感じるのか?何故そのような行動を取るのか?深く自問を続けると、ある共通点に気づきます。
2)全ては心
心の持ちようでモチベーションや成長性がガラリと変わります。例をあげて説明いたします。
3)感情に耳を傾けよう
感情はどこからくる?なぜそんな感情が?感情が自分を導く先を見つめてみます。
4)心の効果を試してみよう!
実際に自分の心の持ち方一つで目の前が変わる事を共に体験してみましょう!
5)許容してあげよう!
『日本の常識、世界の非常識』とよく言われます。それと同じで、人は皆、それぞれ価値観や考え方が違って当然です。その背景を思い出し※、許容してあげましょう。許容することで、分離がなくなり、最終的に自分が楽になることについてお話します。
※ 1)人生の意味参照
6)答えは丸い
ヤスの思想家としての経験から、得られた答えが常に丸いものだったことを説明します。
尖った答えが導かれた時にはなんかおかしいと、より丸い答えを探せるようになりましょう。
7)周りを変えず、自分が変わる
『心が変わると目の前が変わる』という事を少しづつ実感してきた時、周りを変える必要をだんだん感じなくなってきます。そして、実際にそれを行動に移し、体感してもらいます。
8)決意の力
心の重要性に気づいては来つつも、踏ん切りが付かない、、、そんな事はよくあります。しかし、『決意』した瞬間に世界が変わりだします。それを皆で体験し、それを皆でシェアします。
9)人に伝えよう!
自分が学んだことを、他人に紹介してみましょう。相手に伝えることで、自分の気持や考えの整理ができ、更に相手に影響を与えることの素晴らしさも実感できます。他人に話しているようでいて、実は自分自身との会話だったりします。それが新たな気づきをもたらす助けになるということをお伝えします。
10)委ねる、、
目の前の出来事の殆どを受け入れることが出来るようになってくると、周りを変えようとかコントロールしようという気持ちが和らぎます。そして、ただ流れに身を任せ、委ねるような感じになった時、知らないうちに『不安を超えている』事に気が付きます。ヤス自身の体験をお話し、参加者の皆さんの声も聞きながら感覚をシェアします。
オフライン版との違い
料金が二倍
精神探求で成果を得るには、モチベーションが物凄く重要です。「学ぼう!」という姿勢が不十分だと、大きな変化が得られにくくなります。そのため、あまりにも気軽な感じで受講できるようにはしたくないという思いから、気軽な参加がしやすいオンライン版は参加費を二倍にすることでハードルを少し上げています。
講座の回数が二倍
オンライン講座は全20回となっています。これはオフライン版の全10回の講義に加え、各回の振り返り(参加者の気持ちの変化や経験のシェアやそれに対するアドバイスなど)を行うからです。
詳細
日程:第一、第三木曜日の月二回、全20回(約10ヶ月間)
時間:20:00-21:30(1時間~1時間半)
料金:各回8000円(マンツーマンの場合、各回5万円)
受講人数:
受講は複数人数がおすすめです。参加者同士でお互いに良い刺激を受け合うことができるからです。
個人的な事情などからマンツーマンでの受講を望む方もいると思いますので、そちらも受付はいたしますが、複数名での受講可能な方を優先させて頂きます。
講義のシステム要件:
講座はgoogle meetを用いて行います。
参加者はgoogle meetにアクセスするためのPCやスマホを有し、自分の顔を移すカメラと声を送るためのマイクを持っていること。
申し込み
下の申込みフォームからお申し込みください。フォームのイベント名のところには精神探求講座 オンライン版とお書き願います。
体験談
女性 自分の体から離れたビヨンドの視点が得られた
『世界の見え方が全部変わった』 もたらされた気づき
自分で苦しむ選択をしていたことに気づけた
答えはあると知ったので、問題なんてどんと来い
30代男性 気づきの後、奇跡が! ~現れた四つ葉のクローバー~
自分の苦しみの原因は、自分の心の声を無視して、あるいは抑えつけて生きてきているからだということに気づき、「自分の心の声をしっかりと聴く」ことの大切さに気付いたところでした。
僕は、周りの目や社会一般常識に強く気を配り、「ありのままの自分」の声や感情を無意識の領域に押し込み続けていたのでした。
それに気づいたので、無意識に押しやりがちな心の声(「ありのままの自分」の声)をしっかりと意識して聞き取り、感じ取ることにしました。ここ1週間ほど、それを続けていたら、心が軽くなってゆくのを感じていました。
そして、自分に対して批判的なことを言われたり、ネガティブに思ってしまうできごとが起きても、あまり気にならなくなっていきました。
そうしていると、人生の闇の中にいた自分に、少しずつ光が見えてきました。
そして、今後どのような生き方をしてゆけばよいか…という方針が、徐々に見出せてきて、「これだ!」という次に取るべき行動が、今日、見えたのです。
今日、僕は、家族と公園にいたのですが、芝生の上にはシロツメクサがあり、そこで僕は、直感的に、室田さんが「ジャガー」でやったことを実践してみようと思いました。
僕は、こういうお願いをしました。
「自分が進べきだと確信した方向が、本当に正しいのであれば、四つ葉のクローバーを僕にみせてください。」
そのときの心は、確信度100%でした。
20代女性 自分が変われたのに驚き!
考え方が変わると、すごく学びの多い出来事だったんだと思えるようになりました。室田さんと話してからの私は、自分が気になっていた性格をすごく意識するようになりました。周りの目や評価を気にしないで、「本当の自分を表現する」。そうすると、楽になったり、心から笑えるようになったり、嬉しくなったりすることが増えました。最近「嬉しい」という言葉を無意識にたくさん使っています。本当に、小さいことでも嬉しくなるからです。絶対変えられないと思っていたこの過去の出来事が、考え方次第でこんなふうに思えるなんて自分でも驚きです。話を聞いてくれて、自分で考えるヒントをくれた室田さんには、本当に感謝しています。
30代男性 俺もやるぞ!
室田さんのシンプルな思考や話が面白く、気づきになり、何かこう「俺もやるぞ!」という気持ちも湧いてきました。それと室田さんが何故こういうことをされているのかの意味も少しですがわかり、ますますその深さに感動しています。
40代女性 違う感覚が
リフレッシュできて、楽しかったです。
家に帰ってきましたが、どこか知らないところに来たような気さえします。
40代女性 想いが現実を引き寄せた!
想い描いてたこと、やはり現実に引き寄せることができました!いろいろ広がります、縮こまってた自分から羽ばたきますーー。
30代女性 思い込みが変わることでハッピーに
室田さん、『なんでなんで』1日やってみました!自分が、イヤだと思うこと、好きなこと、恥ずかしいと思うこと諸々。辿り着いたところは、絶対なる真実でないのに、自分でそうに違いないと思いこむことにより、全てのことに意味を持たせていた❣️でした。思い込みは周りの人や、環境により影響を受けていますね。大体こんな感じでした。全ての物事は上手くすれば、ハッピーになりうる!
