7月一杯で研修棟サービス終了 ~利用するなら今のうち!~

7月一杯で研修棟サービス終了 ~利用するなら今のうち!~
ボランティアやビヨンド自然塾の寺子屋をご利用の方などに使っていただいていた研修棟が7月いっぱいで利用できなくなりますm(_ _)m 誰もが気軽にお金を気にすることなく長期滞在できるよう提供してきたサービスです。大学を休学して一年滞在した学生もいました^^採算度外視での運営だったため、常に赤字でしたが喜んで頂ける方が多かったのでここまで続けることが出来ました。物件をお貸しいただいた地権者の方及び、ご利用いただいた方々、ありがとうございました! 残り一ヶ月切りましたが、ビヨンドにボランティアに来る方もしくは、寺子屋(自分探し)を受講の方はまだ利用可能ですので、興味ある方はお早めに連絡願います。研修棟を閉じるに辺り、整理整頓や他の拠点への引越し作業などもありますので、ボランティアに来てくれる人大募集中です♪古民家改修なども行います。… 続きを読む

里山活用2017 第一回 筍と竹を楽しもう!の様子

里山活用2017 第一回 筍と竹を楽しもう!の様子
里山活用シリーズの第一弾、筍イベントの様子です。40人超の人々が参加してくれました。竹って凄い有効なんですよね。ビヨンドでは物凄く多くのことに竹を利用しています。そんな事を学んでもらえればいいかなと思うのがこのイベントの大きな目的です。 イベントで使うタープの支柱、ペグ、秘密基地、竹柵、薪小屋、イベントの看板もそうです。 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。… 続きを読む

薪小屋設置 ~竹で屋根を~

薪小屋設置 ~竹で屋根を~
ビヨンド自然塾のフィールドに薪小屋を設置しました。備忘録的に一連の流れを書いておきます。 古民家に眠っていた押し入れが邪魔だったので農園に持ってきました。冬の寒い日に作業しています。 地面が凍っていますが、これまた綺麗ですね~ そのままだと使いづらいので、薪小屋に生まれ変わらせます!… 続きを読む

コメ作り ~生きる糧を得る体験を子供に~

コメ作り ~生きる糧を得る体験を子供に~
ビヨンドでは自給的にお米を作っています。お米を手軽な農具があれば作れるのを知っていれば、食に対する不安はかなり低減するのではないでしょうか? そんな体験を多くの人と分かち合えたら良いなと思っています。思ってはいつつも、今年は今のところイベントとしては開催していないですね^^; 稲の育ち具合やその他のイベントとの兼ね合いで予定を立てるのが難しかったりしたのです。平日のボランティアは、随時受け付けしております! イベントは開催しなくても子供達には体験させてあげようと、田んぼに連れていきました。… 続きを読む

『大自然と野菜たち』イベントの様子

『大自然と野菜たち』イベントの様子
『食と農』をテーマとしたイベントでお話をさせて頂きました。自分が伝えたいことを伝えようすると、なかなかテーマの中に収まるのは難しいですね^^; イベントでは、生産者及びシェフとのパネル・ディスカッションなども行われました。生産者と言っても皆、個性が感じられ、ぜんぜん違う所にそれぞれ興味を持っているなんて言うのは面白いですね。 有機農業や自然農法の生産者達の一人として紹介いただいたものの、明らかに一人、毛色が違う存在だったはずですが、快く受け入れてもらえたようです♪多くの方がビヨンドやNPO法人みんなの街の活動に興味を持ってくれたのは本当にうれしいですね。 イベントで野菜販売もお願いしますとのことでしたので、朝、筍を収穫しました。… 続きを読む

PTA ~報道部で学校の新聞作り~

PTA ~報道部で学校の新聞作り~
PTAの役員として学校の活動紹介のような新聞?を作成しています。小学校の教室での打ち合わせ、、、小さい机(一年生の教室)に並んで話し合いをしています。小学校時代を思い出しますね~。何故か皆さん机を黒板に向けたままで話していたので、その雰囲気がより強く感じられました。話しにくいのですぐに机を合わせましたが、こうすると今度は、給食や班行動を思い出しました^^ 自分は小学1年生担当で、生徒皆さんにアンケートを取り、答えてもらいました。その集計作業に真悟(小学1年生)も手伝い志願してくれました。彼の手伝いもあり、順調に記事は書き終わりました。新聞の発行は7月予定です。… 続きを読む