イベント– category –
-
内観ワークショップ 2023.09
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」 こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってしまう人がほとんどです。... -
タケノコ収穫+その場で調理2023の様子
タケノコイベント、沢山の参加者と共に楽しく開催できました。 水も肥料もやらずに、毎年勝手に生えてくるタケノコ。 タケノコとして食べてもよいし、成長した竹をモノづくりなどに利用したりできる、非常に有用な植物です。 良いお天気。 タケノコ、沢山... -
生きる力講座 2023.07 ビバーク+木登り
竹でビバーク作り 今回の生きるチカラ向上講座ではビバークを作りました。 参加者の一人が「私、野宿してみたいです!」という希望を持っていたので、その機会を与えつつ、皆で竹を使ったDIYの基礎を学んでもらえたらなと思ったからです。 実際にそこで留... -
彩り染め [夏]in明野町
自然いっぱいの北杜市明野町に咲く花やいっぱい茂る葉っぱを使って彩り染めをしよう! この明野町で花工房『あす香』を営む、花と緑の研究所認定インストラクターの八代治子さん指導のもと、自然に咲く花や葉っぱの形をポストカードやTシャツに形を写し込... -
内観ワークショップ 2023
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」 こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってしまう人がほとんどです。... -
里山活用2023 第四回 ハンモック+外遊び
里山活用2023シリーズの第四回は『ハンモック+外遊び』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。ハンモックを吊るしてまったりしたり、大自然の中でブランコやスケボースイング、... -
ビヨンド+地域おこし協力隊 活動報告会
『せっかくの人生、自分の生きたいように生きよう!』 活動報告会楽しく開催されました。 地元の人は勿論、県外からも駆けつけてくれました。 経済的不安や老後の心配などいなど、色々考えると会社を辞めてまで移住するのはハードルを感じないか?という疑... -
講演 ~北杜の魅力ってなんだろう?~
北杜市明野町の総合会館でビヨンドの活動の紹介を致します。 ビヨンドに都会から人が集まるのはなぜか? 山梨の大自然を活用して伝えたいのは何なのか? どんな展開をかんがえているのか? ビヨンドで地域おこし協力隊として働いていた萌ちゃんや、時期の...