イベント– category –
-
里山で遊ぼう!2020 第九回 ~味噌(麹)作り~
味噌作りと言うと、麹を買ってきて、それに茹でた大豆を混ぜるという形をとるものが多いと思います。しかしながら、大豆に対して同量以上の麹を混ぜる時、『原料の半分以上が市販品って、、、何だか手作りというより、混ぜてるだけみたいだわ』なんて思っ... -
キムチづくりイベント 2020.12
今年もキムチづくりイベントを開催しました。 山梨は寒冷地で気温が低く、あまり雪が積もらないために野菜を外に放置しておくと冷気で傷みやすいです。 そのために保存技術として漬物という加工技術が発達したのでしょう。 そんな漬物の中で自分が好きなの... -
one day フリースクール 第一回の様子
ビヨンドのone day フリースクール 第一回、大盛況でした。 この企画は以下のような人々が繋がり、力を合わせることで新たな学び場を創り上げていこう!という趣旨で開催しています。 フリースクールを新たに立ち上げたいと願う人々 自由な環境で子供たち... -
One Day フリースクール第二回 ~理想の学び場とは?~
12/5土曜日に開催したフリースクール、一日限りの予定でしたが、急遽第二回も開催します! 今回も現役の小学校教師が「既存の小学校の枠にとらわれずにもっと自由に教育がしたい」という想いを胸に、一日フリースクールの教師をやってくれます。 当日は既... -
内観ワークショップ 2020.12.7-9
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」 こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってしまう人がほとんどです。... -
木と土の家(cordwood house)の床作り+rocket mass heater benchの漆喰塗り
木と土の家(cordwood house)の内装を完成させました(今頃?!)。 床板設置 この作業は主にインターン生のChouさんにやってもらいました。 光も入るし、寝っ転がれるような床があるのは凄い嬉しいですね。 床の均平を取り、若干の勾配を付けて排水でき... -
one day フリースクールの補足 ~哲学的思考とは~
12/5にone day フリースクールを開催します。 それに先立ちまして、少し補足をさせていただきます。 今回の題材は哲学です。 子供向けの授業と言うと算数とか国語とかが一般的だとは思いますが、個人的にはそういう細かいものよりも考え方そのものをしっか... -
キムチ作り@穴山ふれあいホール 2020.12.13(日)
里山活用2019の第八回、キムチ作りです。 自分でキムチを作ってみませんか?市販のに比べて風味がかなりしっかりしたものができます♪ 参照過去のキムチ作り教室の様子 詳細 日時; 2020/12/13(日) 10:00-15:00 場所; 韮崎市 穴山ふれあいホール 料金...