自然農園– category –
-
木と土の家(Cordwood House)の内装 ~土と漆喰塗り~
去年に建てた木と土の家(Cordwood House)の内装を進めます。今のところ、土が丸見えで渋くはあるのですが、室内がやや暗い感じになるのと、土が落っこちてこないように漆喰を塗ります。 時間の経過で生まれたひび割れの補修も行います。 身近にある素材... -
過去の建築系イベントの様子
ビヨンド自然塾では多様な建築系のイベントを開催しています。開催は不定期で、代表のヤスがやりたいと思った時にやります。これまでに開催したイベントの様子を紹介します。開催する場合には本ホームページのブログで紹介します。イベントカレンダーにも... -
里山活用2019 第六回~栗拾い+かまどご飯~の様子
里山活用2019シリーズの第六回は栗拾い+かまどご飯。 例年より栗の色づくのが遅く、収穫できるのは少なめでしたが、採るのを楽しんだり、栗ご飯を作るには十二分! 自然が豊かだと、食べ物は自然に供給されるということを感じてもらえたらうれしいですね... -
金峰山登山 ~雲の上は晴れ~
スタッフのもえちゃんから「是非登山したい!」との声を受け、一緒に金峰山に登ってきました。 雲の上に立っているみたいでしょう? 楽しさを伝えるにはまずは自ら楽しもう! ビヨンド自然塾ではいろいろな体験を提供していますが、自然の中で遊ぶことが多... -
貸農園で
東京からビヨンド自然塾の貸農園に通ってくれているご家族。 『自然の中で生きる力を育みたい』 との考えをお持ちのようです。良いですね~。 一番最初はビヨンド自然塾の農体験をやってくれました。田んぼでの稲の手植えと田んぼへの水引きでした。 そし... -
大自然満喫キャンプ 2019を行いました
大自然満喫キャンプ 2019を行いました。 泊りがけで遊ぶと仲良くなりやすくて良いですよね~。 火を起こしてお米を焚いたり、バーベキューをしたりしました。 火おこし 火おこし用の板もその辺に転がっていた廃材で作成。 皆で夜ご飯。外で食べたり、中で... -
里山活用2019 第六回~栗拾い+かまどご飯~
里山活用2019シリーズの第六回。 栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象; 大人も子供もどなたで... -
里山で遊ぼう!2019 ハンモックイベントで
里山活用2019シリーズの第五回は『ハンモック+ターザンロープ』。 イベントの様子 外でダイナミックに揺らしています。縛り付けている木が揺れていました。 蚊帳付きのハンモック内では、気づいたら子供が眠りに入ってしまいました^^ ターザンロープで...