自然農園(畑の様子)– category –
-
バンブータワー ~やりたい人が自然に集まる!~
イベントで作成したバンブータワー。実はまだちゃんと完成はしていません。一応三階まで登れるものの、床貼りや壁作りなどが未完です。そうです、田植えの季節なので作業を進める時間が取りづらいのです^^ でも早く完成形がみたいですね。なんて思うのは... -
田植え ~ボランティアさん達と~
田んぼの季節ですね!ビヨンドでは今、田植えの真っ最中です(え、まだ?!)。 お米を自分で作れることを知るのは、食の安心感が得られるためにオススメです。生きていける安心感があれば本当に好きなことができるようになりますからね^^ ということで... -
里山活用2018 第五回 ハンモック+ターザンロープ
里山活用2018シリーズの第五回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊る... -
木に登ってみよう!(イベント) ~ロープを使えばスイスイ登れる!~
ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツリーハウスを作ったり、枝打ちをしたりもし... -
里山で遊ぼう!2018 第三回 竹で柵作り
里山で遊ぼう!2018の第三回。今回は竹で柵を作りました。 さぁ、切れるかな? 竹を切り出し中、タケノコが取れちゃったり♪ 竹を割っています。長いものを割るのはコツがいりますね。 列車のように運びます。 ナタは慣れていないと難しいかもしれません。... -
新潟からのボランティア ~生き方を見せることで~
新潟からわざわざ片道7時間かけてボランティアに来てくれました。 このN君、田舎での農的暮らしをしたいと考えているようです。ビヨンドはまさにそんなところなので、期間中はボランティアセンターに宿泊しながら農的暮らしを体験してもらいました。 農的... -
自然育児 ~子どもたちをのびのびと!~
ビヨンド自然塾では毎週木曜日に自然の中で子育てをしたい人のために場所を提供しています。似たようなテイストを持つ人達が集まり、繋がれるといいなと思っています。 参照自然育児 活動の様子を写真でお伝えします。 また、土曜学校を行なっている『宙と... -
バンブータワー作り三日目 ~ついに頂上に!~
バンブータワー作りの最終日、三階を作りました。 二階は床をまだしっかりと止めてはいないので、注意しながら登りたい人には登ってもらいました。三階制作作業は高所作業となり、足場は自分で作ってもらっています。怖いと感じる人は一階や二階の作業でO...
