自然農園– category –
-
里山で遊ぼう!2018 第三回 竹で柵作り
里山で遊ぼう!2018の第三回。今回は竹で柵を作りました。 さぁ、切れるかな? 竹を切り出し中、タケノコが取れちゃったり♪ 竹を割っています。長いものを割るのはコツがいりますね。 列車のように運びます。 ナタは慣れていないと難しいかもしれません。... -
新潟からのボランティア ~生き方を見せることで~
新潟からわざわざ片道7時間かけてボランティアに来てくれました。 このN君、田舎での農的暮らしをしたいと考えているようです。ビヨンドはまさにそんなところなので、期間中はボランティアセンターに宿泊しながら農的暮らしを体験してもらいました。 農的... -
自然育児 ~子どもたちをのびのびと!~
ビヨンド自然塾では毎週木曜日に自然の中で子育てをしたい人のために場所を提供しています。似たようなテイストを持つ人達が集まり、繋がれるといいなと思っています。 参照自然育児 活動の様子を写真でお伝えします。 また、土曜学校を行なっている『宙と... -
バンブータワー作り三日目 ~ついに頂上に!~
バンブータワー作りの最終日、三階を作りました。 二階は床をまだしっかりと止めてはいないので、注意しながら登りたい人には登ってもらいました。三階制作作業は高所作業となり、足場は自分で作ってもらっています。怖いと感じる人は一階や二階の作業でO... -
自分もバンブータワー作りをしたいです! ~大学生からの依頼~
関西の学生がビヨンドの活動を知り、「自分たちもツリーハウスを作ってみたいです!」という想いを語ってくれました。 自分はすでに一つ作ったこともあるし、敷地はあるから作ってもいいよと話したら、下見に来てくれました。 そして、現在作成中のバンブ... -
大自然の中で ~開拓、キャンプ、自然育児~
自分は『自然の中で暮らしたい』と思って山梨県北杜市に移住してきました。自分と同じように自然の中で暮らしたいと願う人はたくさんいます。 しかしながら、実際の田舎暮らしに踏み切る人は少なく、その原因として田舎暮らしの具体的なイメージが弱いこと... -
頼もしいスタッフ+ボランティア!
平日は聡子ちゃんとS君の三人+αで活動しています。いつも一緒に活動しているため、自分がやりたいことを詳細に説明しなくても理解してくれるようになってきました。これは本当にありがたいですね! バンブータワー作りイベントでも、自分一人で参加者全... -
無邪気に遊ぶ子どもたち! ~喧嘩しても友達に!~
ビヨンド自然塾では子どもたちにはあまり司令は出さずに自由に遊んでもらっています。たまにこんなふうに遊ぶと楽しいよ的な助言をしたりはします。 やはり、子供は子供同士で遊ぶのが一番盛り上がりますね! 馴染むまで時間がかかる子もいたり、すぐに馴...