環境の拓き方 ~自分の世界は自分で創る~

環境の拓き方 ~自分の世界は自分で創る~
開拓クラブ ~自然の中での自由教育?~ というイベントの様子をお知らせします。 「望む環境がなければ、自分で創ってしまおう!」という姿勢を伝えるイベント?です。誰も入ることがなかった土地を、人々が喜んで集う場所に変えていきます♪… 続きを読む

第三回里山フォーラムのパネルリストに

第三回里山フォーラムのパネルリストに
「森に寄り添う暮らしをしよう!」というコンセプトのフォーラムにパネルリストとして登壇することになりました。自由な感じで自分が思っていることを話せばいいとの事なので、その場で思いつくことをお話します。 森って凄い資源なんですよね~。自分は本当にそう感じています。そんな凄い資源がどこでもほぼ放置状態、、、。 自分が思うには、それにはこのような背景があると思っています。 放棄されている土地が使えることを知らない… 続きを読む

春の野草を探して食べてみよう!2018.04.15

春の野草を探して食べてみよう!2018.04.15
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っていた柴山さんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの中、その場で天ぷらなどの調理をして楽しむ予定です。… 続きを読む

自然保育 ~開拓をしながら~

自然保育 ~開拓をしながら~
メルヘンな感じの小屋(半地下タイプ)を建てようと計画しています。 ビヨンド自然塾には木や竹、土、草が沢山有るので、それらを材料に使う予定です。 そこで、まずその前に建てられる場所を確保するために開拓をすることにしました。開拓はかなり学ぶ所が多いので、個人的に多くの人達に経験してもらいたいなと思っています。 また、自然保育についての要望も寄せられることが多かったりもするので、それらを組み合わせ、子連れ歓迎の開拓イベントを開催しています(もちろん子連れでなく、大人一人での参加なんかもOK!)。… 続きを読む

開拓クラブ ~自然の中での自由教育?~

開拓クラブ ~自然の中での自由教育?~
『道は自分で切り拓くんだ!』こんな哲学的な?事を実感してもらいたいという思いから、ビヨンド自然塾では『開拓クラブ』というものを提供しています。開拓クラブは参加者それぞれが自由に自分の区画を開拓していくものですが、今回のイベントはもっと緩く、こんな人達を対象に参加者を募集します~。お子様連れ歓迎です。 「自然の中で何かを学べたら良いな~」 「自然保育みたいなのに興味がある仲間と知り合いたい!」 「開拓したらどんな感じになるんだろう?ちょっとだけやってみたい。」… 続きを読む

体験宿泊から移住に! ~Mさんの体験談~

体験宿泊から移住に! ~Mさんの体験談~
凄く明るいMさん家族は、2016年にビヨンドに体験に来てくれました。移住を希望しているとの事でしたが、良くあるケースで、「移住したいのだけど、、、」という「けど、、、」を強く心に感じているようでした。 「農的な暮らしを田舎でやりたい」という想いを持っていつつも、なかなか踏ん切りがつかない、、、 こういうケースはかなり多いと思いますが、自分が彼女に伝えたのは、 「移住したかったらとりあえず来ちゃえばいいのに。試しに住んでみて、それから考えるほうがずっと早いよ。」… 続きを読む

タイ式のバンブーハウス作り♪

タイ式のバンブーハウス作り♪
タイの民族の竹小屋を作るワークショップが開かれるということで、千葉に行ってきました。そこで二泊三日でサマーハウスのようなものを作りました。 参加者同士が泊まり込みで仲良くなれるのは良いですね~。ビヨンドの古民家も早く宿泊可能なカタチに仕上げたいものです。 構造は至ってシンプルで、ベンチを作るよりもシンプルなくらい。タイ人のおおらかな気質が表れているのでしょうか^^ このような構造は孟宗竹のような太い竹がないとなかなか難しそうな感触ですね。ビヨンドにある真竹では太さが足りず、同じ構造では強度が保てなさそうですね。やはり、ビヨンドではこれまでどおり『縛り』で作るのが良い気がします。… 続きを読む

里山活用2017 第六回 味噌作り(麹つくり)の様子

里山活用2017 第六回 味噌作り(麹つくり)の様子
里山活用2017シリーズの最終回です。 味噌の作り方と供に、その前段階の麹の作り方から体験する、割りと希少なイベントです。麹を作るのが個人的に面白いと思うので、毎年企画しています。 麹つくり 麹を仕込んでいます。… 続きを読む