先日の瞑想指南には、またまた遠いところから沢山の人々が参加してくれました。
山梨以外には、愛知、千葉、神奈川、静岡、埼玉、、、
これらの方々が共通していってくれるのが、「思わず会いに来たい!と思ったんです」という言葉。これは本当に嬉しいですね!
この日は瞑想指南以外にオープンファームも行ったところ、殆どの人がオープンファームも参加してくれました。
個別指南
愛知県から来た高校3年生のH.G.君。勉強のやり方を教えてくれとビヨンドを訪ねてきてくれました。オープンファームが始まるまでの間の二時間で、ザッと勉強のやり方を教えました。
・覚えるのが大変
・勉強がツマラナイ
こんなのが『思わず笑っちゃいながら覚えられちゃう』やり方を伝えたところ、彼も笑って覚えちゃいました♪ただ、これは応用を利かせて全てに対応するのには練習が必要ですけどね~。
勉強の進め方について、通常の『知識を蓄え→テスト』という図式から『目標を持ち→宝探し』という図式に変えることでモチベーションがガラリと変わることも伝えさせて頂きました。
このへんはバッチリと理解してもらえたようです^^
勉強のやり方が分かったら、これから何ヶ月もあればかなり成績を上げることが可能ですね~
瞑想指南
同じように以前、千葉から個別指南を受けに来てくれた高校生のY.S.君が今回は瞑想指南を受けに来てくれました。
瞑想指南に高校生が二人もいるとは、、、若くから渋いものに興味を持っていますね~
参加者さんの受講動機は様々ですが、現在の意識の状態を変えるキッカケに慣れたらいいなという感じなのでしょう。そして、それに対して瞑想は本当に助けになり得ます。
ただ、瞑想の意味やコツ、イメージの受け取り方、解釈の仕方などがわからないと道に迷う事にはなるでしょう。(迷うのも面白いんですけどね!)
実際、参加者の中には既に瞑想を10年も行っていたり、6年やっていた方もいました。
それでも実際の効果をはっきりと感じることは難しいと言っていました。
ここの点について皆さんはどう思うでしょうか?
「そんなに難しいものなの?」
「本当に出来るようになるの?」
自分の経験から言えば、10年やっても20年やっても、まるで効果に気づかないという人がいても全然不思議ではないと思います。
それほど効果はわかりにくいのです。
また、効果的にやるという事がそれほど難しかったりするのです^^
『思い込み』や『囚われ』、『真面目すぎ』、『考えすぎ』、、、、、
こんなことが瞑想を妨げるのです。
そして、面白いことに、そんなことから開放されたい!として瞑想を行う人も多いのです。
「あれ?なんかおかしいぞ!」
「だとしたら、願いながらも、まるで出来ないってことじゃん!」
と思ったあなた。その通りです^^
だから難しいと思われがちなんですよね~
まず最初に瞑想の意味や特徴を理解してから出ないと、違う方面に努力する結果になってしまいます。
寝よう寝よう!と頑張れば頑張るほど眠れない、、、
こんな経験をした人は多いと思いますが、それに非常に似ています。
なんとしても瞑想状態に入ってやるぞ!と気合を入れたとしても、それがプラスに働くわけではないということですね^^
参加者の皆さんの瞑想生活に少しでもヒントになっていたら嬉しいな~
オープンファーム ~開拓の楽しさ~
人々に瞑想を教えているのも、オープンファームで農園の紹介をしているのも、実は同じ理由からです。
心の持ち方次第で、目の前の世界がガラリと変わることを実感してもらえたら良いなと思っているからです。
心の持ち方は色々な体験、きっかけで変わりますが、その際に自分自身にゆったりと向かい合う必要があります。
そしてそのゆったりと向かい合う時間を持つには、精神的なゆとりが必要だったりするのです。
「仕事が忙しくて、そんな時間取っていられない!」
こんな想いを持つ人が多いでしょうからね。
こういう人達に、自然の恵の豊かさを体験してもらえれば、『仕事は置いておいたとしても、とりあえず生きてはいけるんじゃないか!』という安心感を持ってもらえたら、心の整理が非常にスムーズに進むようになりますからね。
自分自身に向かい合うための前段階、精神的なゆとりをオープンファームで得て頂けたら幸いです♪
参加した皆には開拓の体験をして頂きました。お疲れ様でした!