

ヒデくんプロデュースの企画です。
自然の中で、お香づくりをしませんか?
つい最近まで寒かったはずが、すっかり暖かくなってきました。
景色もみるみる植物のカラフルな色に変わっていき、生き生きとした生命力を感じる季節。
会場のビヨンド自然塾でも、たくさんの草花や野草、山菜が顔を出してきました。
そんな野山の植物たちや、スパイスや果物などの身近なものを使ったお香づくりを開催します。
自然のものでつくると、どこかやさしい気持ちになる。
組み合わせたらどんな香りになるのかな?という楽しさもある。
自然と触れ合いながら、自分のワクワクや安心を感じて自分のためのお香を作りをしましょう。
材料例:ヨモギ、山椒の葉、針葉樹、ミカンの皮、ビワの花、ビワの葉、ドクダミ、しその葉 など
◆◇こんな方是非お越しください◇◆
・日々忙しく過ごしていて、立ち止まってリラックスをしたい方
・自分のことをもっと知りたい方
・自分や大切な人に贈り物を送りたい方
・自然を感じたい方
・お香を作ってみたい方
・香りが好きな方
・手作りや身近なものでのDIYが好きな方
【当日の流れ】
※大枠のスケジュールです。
・10:00 集合
自己紹介。今回のお香づくりの目的・テーマのお話とお香についてのご説明。
実際に野草で作ったお香を焚いてみて、感じたことを自由に言葉にしてみましょう。
どんな香りにしたいか、自分をどんな気分にしたいかを考えてみて、実際に作ってみます。
頭が重いからスッキリさせたい。とにかく優しく包まれたい。甘くて透き通った香りがいい。これを混ぜたらどんな香りになるんだろう??
どんな想いでも大丈夫。楽しんで作りましょう。
・12:30 お昼
持参したお昼を食べてリラックス。
フィールドの散策などもOK。自由に過ごしてください。
・13:30
それぞれが作ったものを紹介。
どんな想いで作ったか。作っていてどんなところに面白さを感じたかなどをお聞かせください。
※14時頃に終了予定
最後、ご感想やアンケートの回答もご協力ください。
【イベント詳細】
日時: 2025/5/14(水) 10:00-14:00
場所: ビヨンド自然塾(北杜市明野町小笠原3562)
料金: 3,000円
持ち物:昼食
<持ち物補足>
ご自宅のスパイスなど、お香に使ってみたい材料があればお持ちください。
もちろん、植物や果物の皮なども歓迎です(要乾燥)
お香づくりに使う道具などはこちらで準備しますので不要です。
◆◇お申し込みはこちら◇◆
お申込みフォーム:https://forms.gle/4mQx2wcB8kSBDcba9
=============
お問い合わせ:
tel: 090-2204-1637 mail: event.expression.hideki@gmail.com
企画:芹田 英基
=============
【講師紹介】

芹田 英基(ひで)
神奈川県出身。会社員として都心で10年余り勤務。「一度きりの人生、本当にやりたいことやれているのか?」と疑問を感じ、家なども売却して家族で山梨県北杜市へ転居。
なんでもやってみたい。一からやってみたい。体験してみたい。やってみることの楽しさ、出来る楽しさ、生きる素晴らしさを味わったり、一緒に体験するため『めぐりぎ』として活動を開始。
自然体験、工作、工夫、田舎暮らし、生きる力などをキーワードに、「生きる楽しさを味わう」イベントを実施。

安保萌子(もえちゃん)
埼玉県出身。
2018年より山梨県北杜市の「ビヨンド」で暮らしを育みながら、自然建築、訪問者の受け入れ、イベントの企画運営など、さまざまな活動に関わる日々を送ってきた。
今回は「お香作り」の講師として参加。幼少期から自然の観察が好きで、動植物に心を動かされてきた。
現在は、地域のマルシェに料理や香りにまつわるものを出店し、手しごとを通じて自然の恵みを分かち合う場をひらいている。内なる感覚にそっと寄り添うようなリトリートも企画し、心と体がやわらかくほどけていくような時間を大切にしている。