活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
自然の恵み ~栗、イチジク、ブドウ、トマト~
自然の恵み ~栗、イチジク、ブドウ、トマト~ ビヨンド自然塾では自然の恵みを活かした生活の良さを伝えています。この豊かさを味わえば、「お金がなかったら食べていけない、、、」という不安はかなり和らぐでしょう^^ [畑を整備中] [さぁ、皆で作付... -
大学受験全国模試で全国二位を取ったことがある男のノート術
家庭教師で教えている小学三年生のSちゃん、勉強に気持ちが乗っているのが分かり、凄く嬉しいです。 今日は彼女と一緒に勉強をしているときのノートを紹介します。 このノートを見ていて自分はすごく嬉しくなりました。 自分が伝えたかったことが彼女に伝... -
あなたはどこに向かっているのか?
内観ワークショップ開催中です。自分自身で答えを掴みとってほしいという考えから、いきなり答えを言うのではなく、自分は考え方とその例を示してあとはできるだけ自分で心の内面を掘ってもらっています。 明日は二日目。気づいてもらえたらいいなという思... -
おとぎの森でハロウィンパーティー
[木と土の家(Cordwood House)] 絵本の世界みたいなのが好きな私やスタッフはビヨンド自然塾の環境をファンタジックなものにしたいなと思っています。 そんな思いで建てた木と土の家(cordwood house)の前でハロウィンパーティーを行います! [会場の雰... -
理想の地を探して海外めぐり→日本の良さに気付く
H君がボランティアに来てくれました。彼は理想の地を探して世界各地を回っており、海外にワーキングホリデーで行ったりもしてきたそうです。 移住地を探して海外を回ったり、ニュージーランドやカナダがお気に入りだったり、、実はまさに自分と同じ!私も... -
ボランティアさんとCordwood House作り
去年建てた木と土の家(Cordwood House)のメインテナンスとやり残した部分の制作をしています。 草屋根メインテナンス 屋根には草が生えてきています。草屋根目指しているので順調と言えば順調ですが、草の種類をもうちょっと見栄えがいいものに変えたら... -
木と土の家(Cordwood House)の内装 ~土と漆喰塗り~
去年に建てた木と土の家(Cordwood House)の内装を進めます。今のところ、土が丸見えで渋くはあるのですが、室内がやや暗い感じになるのと、土が落っこちてこないように漆喰を塗ります。 時間の経過で生まれたひび割れの補修も行います。 身近にある素材... -
過去の建築系イベントの様子
ビヨンド自然塾では多様な建築系のイベントを開催しています。開催は不定期で、代表のヤスがやりたいと思った時にやります。これまでに開催したイベントの様子を紹介します。開催する場合には本ホームページのブログで紹介します。イベントカレンダーにも...