イベント– category –
-
「生きない」選択をした方が楽かなと思っていた 内観ワークショップ体験談
周りの目を気にしすぎて、自分の意見を素直に言えないばかりか、自分の本当の気持ちすらわからなくなり、生きている意味があるのかという疑問を持ちながら苦しんでいた女性が内観ワークショップに参加し、「革命がおきた!」と自身が言うほどの変化を経験... -
命の学び「鶏解体ワークショップ」
メンバー英君の持ち込み企画です。以下、本分: 普段飲食店やスーパーで買って食べている肉。 その肉がどうやって自分の手に渡っているのか。 命をいただくとはどういうことなのか。 数十年前は一般でも当たり前に行っていた鶏の屠殺(とさつ)と解体。現... -
精神探求講座(SEC)オンライン版 ビヨンド・トランセンドメソッド ~常識や心の壁を超え、本当の自分に出会うプログラム~
遠方であったり、小さいお子様や介護中の身内がいたりして、山梨まで通うのが難しい方のため、オンライン受講も受付開始します。オフライン版とはいくつか違いがありますので、応募の際にはご注意願います。 定員10名 3人以上集まったら開講(マンツーマ... -
-お香づくりでリトリート- 「自然素材で作る自分のためのお香」 2025.05.28
ヒデくんプロデュースの企画です。 自然の中で、お香づくりをしませんか?つい最近まで寒かったはずが、すっかり暖かくなってきました。景色もみるみる植物のカラフルな色に変わっていき、生き生きとした生命力を感じる季節。会場のビヨンド自然塾でも、た... -
内観ワークショップ 2025.05.02-04
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってしまう人がほとんどです。そ... -
春を感じる 里山の味噌づくり 2025.04.12
メンバー、ヒデくんの持ち込み企画です。以下、本文。 春の自然を感じられる里山の古民家で、味噌づくりをしませんか? この時期の明野町は本当にきれいです。 会場になるビヨンド自然塾では、近くの山肌には山桜や椿が見え、フィールドにもたくさんの植物... -
竹の食器づくり ワークショップ 2025.03.29 竹を伐採して身近な食器に
身近に生えてる竹を使って、普段使える食器を作りましょう。 フィールドの竹林に入って、竹を伐採。 枝打ち(枝を取って真っすぐな竹にすること)をして ノコギリ、ナタ、ナイフを使って食器づくり。 失敗しても、デコボコでもオッケー。 味があるからこそ... -
春の野草を探して食べてみよう!2025.04.06
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。子供も大人も誰でも参加できます。 収穫後は大自然のフィールドの中、その場で調理をして楽しむ予定です。 参照過去のイベントの様子 詳細 日時;2025/4/06(日) ...