イベント– category –
-
里山で遊ぼう!2019の第二回、「みんなで作つけ」の様子
里山で遊ぼう!2019の第二回、みんなで作つけの様子です。 里芋の植え付け。 色々な苗を植えていきます。 よし、ここに植えよう~ 日差しが暑かったので、古民家の中で昼食。くつろげる基地が敷地内にあるのは本当に贅沢ですね!!改修してよかった♪ 花壇... -
自然育児の様子 2019.04
ビヨンド自然塾では自然の中でノビノビと自由に子育てしたい方のために、そのようなフィールド及び、同じような思いを持つ家族の出会いの機会を提供しようと思い、『自然育児』を開催しています。 今回はその様子をお知らせします。 一輪車を押して遊ぶ子... -
ノビノビ子育て講座 ~素直な子供に~
子育てに苦労する方は多いと思います。しかし、子供への接し方を変えることで、その状況を激変させることが可能です。そんなことを知っていただけたらいいなとの思いで企画しました。 対象 子育てに興味をお持ちの方、人間関係を円滑にするためのヒントを... -
学びのコツ講座の様子 ~教える側の姿勢~
ビヨンド自然塾には多くの教育関係の人(学校の先生や教授など)が話を聞きに来てくれます。 どのように子供に教えたらよいのか知りたい人や、既存の教育方針に疑問を持ち、他により良い方法があるのではないかと模索している人など、、 また、子供にどの... -
内観ワークショップ 2019.05.08-10
「人生を楽しく生きたい!けど、、いつもつらい思いばかり、、、」 こんな思いを持つ人は多いと思います。 しかし、実は自分が変われば周りの環境を変えることができます。そこに気づかないために、いつも同じパターンにハマってしまう人がほとんどです。... -
里山で遊ぼう!2019 第三回 ~弓矢作り~
里山で遊ぼう!2019シリーズの第三弾。 弓矢を作って遊んでみましょう~。子供達が自由に遊び、学べるフリースクールみたいな感じにビヨンドのフィールドを使えるのは嬉しいです。 自分自身が自由に生きてこれたのはそれを許容してくれる環境があったから... -
勉強のコツ講座の様子+体験談
[イベント終了後の団らん] 勉強のコツ講座、大盛況でした^^ 定員の20名、部屋にギッシリと集まっていただき、楽しくお話をさせていただきました。 自分が家庭教師としてどんな感じで生徒に接しているかがわかってもらえたと思います。 「できない」と思... -
里山で遊ぼう!2019 第二回 ~作付け~
里山で遊ぼう!2019シリーズの第二弾。 こんな人達に! 違う学校の子とも友だちになりたい! 自然と触れ合う機会をもたせたい! 子どもたちに自由に遊ばせたい! 皆さんは食べ物はどこから手に入れていますか? スーパーマーケット、直売所、コンビニ、、...