自然農園– category –
-
小人の家が草屋根に! ~タイムラプス~
2020年の5-7月にイベントで建てた『小人の家』、その後もコツコツと作業を進め、今では可愛らしい草屋根になっております♪ 可愛らしい草屋根の小人の家。 参照森で小びとの家作り ~絵本の世界を創ろう~ 曲木 木を曲線に沿わせて 材全体を温めるため、... -
蛍乱舞
ビヨンドの田んぼの近くの川には毎年沢山の蛍が飛び交います! 自ら光を発しながら飛ぶなんて、、、本当に幻想的ですね~。 -
自然の恵み ~クワの実の収穫~
今年も桑の実が実る季節になりました! 手間もいらず、毎年ただ実をならせてくれる桑の木、ありがたいですね~。 ゆさゆさすると熟した実が落ちてきます。 皆で収穫するの楽しいですね! たくさん採れました。 x その日のうちに加熱してジャムに。生でも... -
里山活用2021 第四回 ハンモック+ターザンロープ
里山活用2021シリーズの第四回は『ハンモック+ターザンロープ』です。 ビヨンド自然塾のフィールドは自然豊かな森にあるので、そこにある木々を活かして楽しもう!という企画です。農業資材のネットを使って自作したハンモックや、市販のハンモックを吊る... -
木登りと特殊伐採
特殊伐採が出来る庭師のA君が京都からボランティアに来てくれたので、ビヨンド古民家横のヒノキを切ってもらいました。 高い木ですね。これを天辺から切り落として少し低くしました。 ロープをつかって木に登れると、こんな風に木を切ったりすることができ... -
またまた田植え ~ビヨンドを感じにボランティアさんが~
田植えを行いました。人数が多いと早いですね~。 口コミなども広がり、ビヨンドでのライフスタイルを感じたいと思ってくれる人が増え、沢山の人が来てくれています。 それらの面白いボランティアの方々と一緒に楽しく作業しました。 機械作業と違って距離... -
ストロベリーヒル作り ~hugel kultur~
倒木処理をしたら沢山の木材が溢れました。折角なのでまたレイズドベッドを作ることに。イチゴを育てるためのレイズドベッドを作りたかったんですよね。 イイ感じに二つで来て来ています。 スカスカな部分に土を詰めるのに少し手間がかかります。 皆でギュ... -
タケノコを採って食べよう!
里山で遊ぼう!2021シリーズの第3回。タケノコを皆で採って食べる交流イベントです。作りたい人は竹で箸などを作っても良いと思います。 以前のイベントの様子 筍が大量に採れました! そしてそれを皆で調理。 バッチリ箸も出来ました! 詳細 日時; 2021....