Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
野草イベントの様子 ~いつのまにか理想郷の環境に~
先日の野草イベントの様子を紹介します。 素晴らしい晴天に恵まれ、ずっと日にあたっていると暑いくらいでした。 スミレ、たんぽぽ、春蘭、三つ葉つちぐり、三つ葉きじむしろ、ツクシ、カラスノエンドウ、ヒメオドリコソウ、ノビル、犬ナズナ、釣り鐘人参... -
「真面目」と「注意散漫(興味津々)」
勉強の仕方を教えてほしいと、ありがたいことにわざわざ県外からコーチング・家庭教師を受けに来てくれたりします。一番遠いのは愛知県。千葉や茨城、東京などからも来てくれます。 飲み込みが早ければ、何回かのコーチングで勉強の仕方の大まかな雰囲気が... -
ビヨンド古民家改修 ボランティアさん達と vol.3 ~ボランティアを通じて学んだものとは?~
私がボランティアを広く募っているのは、ただ手伝ってくれる手が欲しいからではありません。作業を通して伝えたいことがあるからです。 手前の床と、奥の部屋の土壁修復を行いました。 それが全員に伝わっていたようなので凄くうれしいです! 彼らが体験談... -
春の野草を探して食べてみよう!2017.04.16
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っていた柴山さんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの... -
真悟もついに小学生に!
入学式に参加してきました。早いものですね。山梨に移住したときはまだ赤ちゃんみたいだった真悟も、いつの間にか小学生に! 帽子で顔が見えない^^; -
ビヨンド古民家改修 ボランティアさん達と vol.2 ~土壁修復~
床作りの後は、土壁修復にかかりました。愛知県から来たこともあり、北杜市との気温差を予期していなかったようで「寒い、、」という意見が聞かれたので、体があたたまる作業をすることにしたました。 まずは土を山に取りに行きます!壁の材料が身近にある... -
春の野草を探して食べてみよう!2017.04.08
2017.04.08追記 【本日は雨のため16(日)に延期】 よろしくお願いします。再度イベントとして上げますので、参加頂ける場合は再度連絡お願い致します。 ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大... -
甲府のマルシェに出店 ~art Farmers~
野菜などを売るマルシェに『体験』を商品として提供してきました。活動に興味を持ってくれた方がいたり、出会いがあったり、、有意義な時間でした♪ ビヨンド展示ブース