Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
畑に柵を設置
ビヨンドはかなりワイルドな環境なので、何も考えずに作物を植えると動物たちに食べられて簡単に全滅します。 今年はマンパワーも沢山あるため、柵を設置。 沢山人がいると進むのも早いし、作業も楽しいですね♪ 柵の支柱を打ち付けるガールズ。重たいハン... -
息子よ、おまえもか
だいぶ前の話になりますが、息子が年賀状に書いていた文面を見て、自分の子供時代を思い出しました。 「今年も学校がんばって。」 自分もよくこんなことを口にしました。 「来週テストだな、勉強頑張れよ!」 まるで悪気はなかったのですが、今思うと相手... -
One Day フリースクール第三回 ~命と性~ の様子
One Day フリースクール第三回 ~命と性~、楽しく開催できました! 今回はテーマ的に照れくさいからと参加を控えた人などもいるかもしれませんが、それでも多くの人たちが参加してくれ、活発な話し合いの場となりました。 今回のテーマは子供たちよりも大... -
小人の家作り ~土屋根!~
イベントで制作した小人の家づくり、合間を見て少しづつ進めています。 ついに屋根に土を載せられました。あとは草を生やせば草屋根の完成ですね!ファンタジー感出てきますね~。 竹で土留めを製作しています。 木と竹の土留め完成。曲線なので複雑な連結... -
家庭教師の一コマ ~自ら考えられるように~
自分は家庭教師で勉強を教えていますが、教科書的な内容以外に、できるだけ自分で考えてもらえるような姿勢や、考え方などを指導しています。 「漫画を読むように教科書を読もう」 なんていうのもその一つですね。教科書を見ながら思わずニヤッとしたり、... -
ビニールハウスと踏込温床を設置 ~苗つくり~
夏野菜の苗を作ろうとビニールハウスと踏込温床を作ってみました。 ビニールハウス作り パイプを設置。竹とかに比べて渋さが下がりますね、、 ビニールで遊ぶ萌子氏。子供は真似しないように。 だんだんできてきました。すでにかなり温かい! 苗を準備中。... -
押し入れに棚を設置
布団を入れていた部屋に棚を設置することにしました。棚がないまま布団を平済みしていると、量が多いので凄い乱雑になり、見た目が悪いのもありますが何よりも、下の方の布団を出すのが難しく、布団を干したりするのが大変だったのです。 まずは布団を出し... -
キノコの植菌
シイタケやなめこなどの植菌をしました。 ドリルで穴をあけ、皆で菌を打ちこみます。この作業、好きな人が多かったですね。 トンカチで打つと綺麗に入るのが気持ちいいんですよね。 菌を打ったら山に運びます。 並べました。しめて30本ほど。