イベント– category –
-
春の野草を探して食べてみよう!
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っていた柴山さんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの... -
弓矢作り ~自分で考えながら~
弓矢作りイベントを行いました。子供達が自由に遊び、学べるフリースクールみたいな感じにビヨンドのフィールドを使えるのは嬉しいです。 自分自身が自由に生きてこれたのはそれを許容してくれる環境があったからで、今の世の中はそのような環境は得にくく... -
心のワークショップ ~そのままで良いんだよ~
久しぶりに寺子屋ワークショップを行いました。 目の前で起こっている出来事や未来に対して、不安、不満を感じたりすることはよくあると思います。 しかし、同じような状況にいたとしても丸っきりそんな不安を感じない人というのも存在します。 その差はど... -
弓矢を作って遊ぼう! ~自ら考えよう~
竹を切り、自ら弓矢を作り、それで遊ぼう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 材料の竹はその場で調達可能です。 その他の材料、工具などは自身で考え、持参願います。 作り方は各自自由に考えましょう! 詳細 日時;2016/3/20 10:00~1... -
瞑想指南 ~腑に落ちた~
小屋作りワークショップで知り合いになったI君が瞑想指南を受けに来てくれました。 彼は既に瞑想経験者ではありましたが、瞑想の意味などはよくわかっておらず、効果も得られていなかったようです。 瞑想、、なんだか抽象的、感覚的でわかりづらいですよ... -
醤油作り ~素晴しい天気!~
素晴らしい天候の中、醤油作りを行いました。 醤油の場合、大豆を柔らかく煮る必要があり、時間がかかるので前日から茹で始めました。 7kgの大豆を煮るのには小さい鍋では大変なので大釜登場! 武川町のお試し滞在施設の大家さんから頂いたものです♫ 子供... -
味噌作りワークショップの様子 2016.01
「麹から作ってみたい!」という人々が集まり、皆で米麹及び麦麹をワークショップ形式で作りました。 ビヨンド自然塾のイベントの場合、子供の参加率が非常に高く、大人よりも子供のほうが人数が多いのが通常です。 麹作りは体験する場が少なく、やったこ... -
味噌作り教室@向山美和子の料理教室を行いました
向山美和子さんからのご依頼で、料理教室で味噌作りの講師をさせて頂きました。 2014年にさせてもらったのに続き、今回が第二回目。 ~関連記事~ 2014年開催時の様子 味噌作り@向山美和子の料理教室 早朝から大豆の水煮(野宿?!) 大豆を7kg茹でるの...