イベント– category –
-
心のワークショップ4/28の様子 ~自分の感覚を取り戻そう!~
4/28のワークショップの様子をお伝えします。平日開催であり、急な告知にも関わらず、様々な県から人々が集まってくれました。 3/13の心のワークショップ①の続きとして②、③をまとめて行いました。 前回参加のS君は、ワークショップ後にも自分で色々と考え... -
農園見学、田舎暮らし体験 ~ノビノビと~
ビヨンドでは農園見学や農業体験を提供しています。 栽培しているニラや浅葱、そして自然に生えている野草(ツクシ、ヒメオドリコソウ)などを収穫し、調理して食べました。 フィールドは人の目を気にせずにゆったりできます。草の上に座りながら、手を伸... -
心のワークショップ(全ては心) 2016.04.28
STORYS.JPで話題の記事(17万PV)となった『「思考は現実化する」が本当かを突き詰めるため、仕事にも出ずに9年も真理探求をした結果、、、、「信じる力」が生まれ、神秘体験が繰り返されるようになった話』の著者が直接語る『人生の背景』とは? なぜ人は... -
家改修ワークショップ 2016年5、6月
『大人も子供も 自分で家を改修してみよう!』 キャンセル待ちの大盛況だった『自分で家を建ててみよう!』の続編です。 講師;チョウハシトオル(フリー大工) ●募集対象;4歳~大人まで ●募集定員;各回25人 山梨県は移住希望先全国No.1!しかしながら... -
答えが見つからなかったのは、見方が違ったからなんだ! ~個別指南受講者の声~
個別指南を受けに来てくれた方が体験談を書いてくれましたので、紹介させて頂きます。 単なる知識は自分の感性を鈍らせます。自分の心に枠を作ることも多いです。 健康法、ヨガ、瞑想、スピリチュアルなど、、、色々なことを試しながらも、心にやすらぎを... -
『野草を探して食べてみよう!』 イベントの様子
野草を探しているこの写真は山林ではなく、実はビヨンド自然塾の農園内です。『農園』というと野菜がずらり整然と並んでいるイメージが強いと思いますが、自分は木や花が共存しているのが個人的に好きなのです^^ 実は食べ物で溢れている! このイベント... -
太陽光発電に関する講演 ~放棄山林、農地の有効活用を~
3/19に行われた講演(第五回 太陽光発電所を一緒に考えませんか?)の様子をお伝えします。 この講演は明野の自然を観る会主催で、最近ものすごい勢いで増えている太陽光発電パネルのあり方について、もっと自然環境に配慮したカタチにしていった方が良い... -
春の野草を探して食べてみよう!
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っていた柴山さんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの...