自然農園– category –
-
藍染 ~栽培から染色~
参加者の公募はしませんでしたが、スタッフの萌ちゃん主催で内輪の藍染めイベントを開催しました。 自ら動くのは人に動かされるのとは違って素晴らしいですね。 運転席に座るのと助手席に座るのとでは学びに大きな差が出ます♪ 参照学びのコツ講座行いまし... -
大学生ボランティア ~家族みたいな特別な存在ができた!~
大学生のH.T.ちゃんがまたまたビヨンド自然塾にボランティアに来てくれました。今度は三日間の滞在です。当初は二か月ほどのインターン(@自分の運営するNPO法人みんなの街)を希望していたのですが、動物の世話をするサークル活動の日程を考えると長期で... -
皆が幸せに暮らせる村を創ろう! ~野尻湖国際村(NLA)の紹介~
スタッフの萌ちゃんを連れて野尻湖国際村(NLA)に行ってきました。 NLAは自分が現在ビヨンド自然塾でやっている活動を始めたきっかけの一つでもあります。 自分はNLAで小さいころから夏の間は家族や親せきと過ごしていましたが、その経験は物凄く大きいも... -
小人の家の土壁つくりイベントの様子
小人の家の土壁つくりイベント、無事に終了しました。 下地の竹小舞を作っています。 竹割りをマスターしたいCさん。 竹小舞、ぐるっと一周完成! 曲線のこんもり屋根♪ 土壁用の土を掘っています。現場の真横で掘れるので移動が楽ですね♪ ちなみに掘ること... -
週末は小人の家の土壁つくりイベント!
週末のイベントの準備を進めています。自分は屋根の竹組。萌ちゃんが壁の竹組をしてくれています。 小人の家は曲線を大切にしています。屋根の棟も曲線となっています。後ろ側の丸型の竹組の屋根に向けて右側に曲がっています。高ささえも違ったりするので... -
自然の恵み ~夏の恵み~
ビヨンドのある山梨県北杜市は沢山の自然に囲まれています。 四季折々の自然の恵みをありがたくいただいています。 シソジュースを萌ちゃんが作ってくれました。 楽しみにしていたコーンを収穫。 グラスジェムコーン。宝石のような色合いが魔女にあこがれ... -
大自然満喫キャンプ2020 第二回の様子
大自然満喫キャンプ2020の第二回を行いました。 キャンプは良いですね。自分でご飯を作ったり、お風呂を沸かしたり、、夜まで子供同士で遊んだり! キャンプですっかり仲良くなった子供たち、「絶対また会おうぜ!」と話していました^^ テント設営。 夕... -
里山活用2020 第五回~栗拾い+かまどご飯~
里山活用2020シリーズの第五回。 栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象; 大人も子供もどなたで...