体験者の声– category –
-
改修ワークショップがきっかけで移住へ! 神奈川県 T.M.さん
一年近くビヨンドに通ってくれたM君が、ついに移住生活を始めました。そのM君が体験談を書いてくれましたので紹介させて頂きます。 元記事改修ワークショップ→お試し滞在→移住へ! | NPO法人みんなの街 改修ワークショップに参加した事がきっかけで、... -
ブッダとして紹介されました?
先日お会いして話した方が、その際の記事を書いてくれましたので紹介します。ブッダとしての紹介であり、自分の活動の背景である心の世界に気づいてくれたようです。 【内容抜粋】 現代版「ゾルバ・ダ・ブッタ」がいた!? ブッタは、御存じの通り、悟りの... -
地域の惠 サクランボ
知り合いの誘いを受け、サクランボ狩り(明野町)に行ってきました。ありがたいことに破格の値段でやらせてもらいました♪ 子供達も楽しく収穫し、そのまま食べたり、ジャムやサクランボシロップなどに加工したりして楽しませていただいています。 -
自然の恵み ~干し筍 太陽と風~
ビヨンド自然塾では6、7月は筍のシーズンです。 やはり、採ったらすぐに食べるのが一番美味しいですね。 イベントでは、皆で筍を楽しみました。 ピーク時は食べきれないほどに取れるので、加工します。冷凍、冷蔵に加え、乾燥です。 それにしてもお日様+... -
7月一杯で研修棟サービス終了 ~利用するなら今のうち!~
ボランティアやビヨンド自然塾の寺子屋をご利用の方などに使っていただいていた研修棟が7月いっぱいで利用できなくなりますm(_ _)m 誰もが気軽にお金を気にすることなく長期滞在できるよう提供してきたサービスです。大学を休学して一年滞在した学生もいま... -
『大自然と野菜たち』イベントの様子
『食と農』をテーマとしたイベントでお話をさせて頂きました。自分が伝えたいことを伝えようすると、なかなかテーマの中に収まるのは難しいですね^^; イベントでは、生産者及びシェフとのパネル・ディスカッションなども行われました。生産者と言っても皆... -
cobベンチイベント Day3 ~完成!~
cobベンチ作りの最終日、一週間前からずっと雨予報でしたがばっちり好天に!最終的なカタチを見れないままで終わるのはやや寂しい感じになるので、無事に開催できて良かったです。 取材も二件来てくれました。 皆での共同作業って良いですよね、仲間感が高... -
個別指南を受けて ~E.N.さん 東京~
私はずっと職場の人間関係に悩んでいました。 いつも攻撃されたり、損な立場になることが多く、 この負のスパイラルを抜け出せないかと思っていたところ、 室田さんのブログに出会いました。 ブログを読んで、思考が現実化すること、心の在り方次第で 周り...