beyond– Author –
-
建具修理
ビヨンドの宿泊施設、まだまだ改修が必要な部分が多くあります。その一つが障子やふすまなどの建具。 以前住んでいた方の建具もあるのですが、猫に引っ掻かれた跡が激しかったりするのでもうちょっと程度の良いものに替えたいと思っています。 そんな想い... -
梅之木遺跡にピクニックに
天気も良かったので梅の木遺跡でランチにすることに。 土や木で作った竪穴住居、渋いですね。 良い景色。 ちょっと風があったのは寒かったですが、景色は良く、お日様もポカポカとして気持ちよかったです。 まったり。 ビヨンドで採れた野菜を活用したサン... -
藁草履作り
藁で草履を作ってみました。 履物が自分で作れるなんてなんか魅力的じゃないですか? 藁をすぐります。袴を取り、小槌でたたいて柔らかくします。皆で藁をバンバンと叩きまくっている光景は何とも面白かったです。 すぐった藁を使って縄をない、それを基に... -
インターンの張さん、京都に戻りました
9月から12月までの4か月間NPO法人みんなの街にインターンとして来てくれていた張さんが期限を終え、京都に帰ることになりました。 イノシシやシカ対策 いろいろと調べて実験してくれています。 天然の木や竹を利用して罠を作成中。 鹿避けの装置を... -
one day フリースクール 第二回の様子
one day フリースクール 第二回の様子をお伝えします。 one day フリースクールの理念 公立の学校の一般的な教育の仕方に疑問を持つ先生や保護者、生徒さんは結構いるようです。 しかしながら、それに対して不満を言うだけでは何も変わりはしないでしょ... -
地域おこし協力隊の活動
地域おこし協力隊として八か月ほど活動している萌ちゃんの様子をお知らせします。 活動 「自分でお家を建てたい!」という想いがビヨンドに来るきっかけだった萌ちゃん。今、念願の曲線のお家を建てています。 若干難しい屋根の部分も任せられるように成長... -
家庭教師+ボランティア
埼玉からお子さんは家庭教師を受けに、そしてそれに御家族も同行し、ビヨンド自然塾でのボランティアを通して田舎暮らしを体験したりしてもらっています。 田舎暮らし・ボランティア 鶏に餌をやっています。 母親は掃除をしてくれました!これも凄い助かり... -
大学生の晴香ちゃんによる活動報告 ~取り敢えずやってみる~
ボランティアに来ている大学三年生の晴香ちゃんが活動報告を書いてくれました。なんと、来年は休学して北杜市に引っ越して来たい!という気合の入りよう!! 学校などでは知識や技術を学びますが、ビヨンドでは姿勢や考え方などについて学んでもらえればと...