beyond– Author –
-
生きる力向上講座2024.09 ポータブルピザ窯作り アースオーブン
生きるチカラ向上講座の講座生から要望があったピザ窯作り。 ポータブルなピザ窯を竹と草と土を使って作成し、ピザやパンを焼いてみました。 据え置き用の重いピザ窯は温めるのに時間がかかるので、もっと気楽に短時間で焼くための釜を考えて作りました。 ... -
木に登ってみよう!(イベント) ~ロープを使えばスイスイ登れる!~
ビヨンドのフィールドやその付近には木が沢山生えています。思わず登りたくなりますが、何も道具がないとちょっと大変です。しかし、ロープワークを覚えれば、ごく簡単な装備で昇り降りしやすくなります^^ ツリーハウスを作ったり、枝打ちをしたりもし... -
『稲刈り+稲架掛け』
昔ながらの稲刈り+稲架掛けの体験をしてみたい方、募集します。 手ガマで稲刈り、刈った稲を稲藁で縛り、稲架掛けするという一連の流れを体験できます。 タイミングが合えば足踏み脱穀機での脱穀も体験可能です。 ビヨンドの稲作 ビヨンドでは、簡... -
ビヨンドというコミュニティ ~境界をビヨンドしてこそ~
ビヨンドの概念 ビヨンドで伝えたいのは、線引きなんてないんだよということです。 常識や善悪、そのような境界線は無いんだよということです。 多くのコミュニティは理念を持っていると思います。 その理念や考えに賛同して人が集まるものの、次第にギク... -
栗拾い+かまどご飯 イベント 2024.09.22
栗の季節です。栗を拾い、それを皆で剥きましょう。薪を拾い、かまどで栗ご飯を炊いて食べる予定です。自然の中で大人も子供も友達を作る、そんな交流の場になればいいなと思っています♪ 詳細 対象; 大人も子供もどなたでもお一人でもOK。小さいお子さ... -
小学生向け 秘密基地制作2024の様子
小学生向けのビヨンド自然塾のイベント、秘密基地作り。 大自然の中、周りにある素材を活用して自分たちの思い描く秘密基地を作ってもらう企画です。 狙いは以下の3つ 1)自然の活用+自然に親しむ 2)共同作業を通して人と協力できるように 3)自分の... -
オープンフィールド 2024.09.21
ビヨンドオープンフィールドDAY🌿 ビヨンドのフィールドを体験しませんか? 手作りの小屋や森、フィールドを一緒に周りながら活動の内容やビジョンについてお話します❣️ ビヨンドに興味を持っていて、行く機会が欲しかったという方な... -
息子との一時 ~久しぶりのバスケ ~
息子は中2でバスケ部です。久しぶりに自分もバスケがやりたいなと息子に話したところ、ちょうど翌日に公園でバスケ部の友達たちとバスケをするということだったので、自分も混ぜてもらいました。 3 on 3用のバスケゴールがいくつか置いてある公園なのです...