活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
紅葉狩り
紅葉の季節なので、スタッフとボランティアを連れて紅葉を見に行ってきました。 瑞牆山の麓の公園です。 場所が標高が高くて寒いことを知らなかったボランティアの人は薄着だったので非常に寒かったそうです、、、申し訳ないです。 皆が拾ったドングリで作... -
ハロウィンイベント2022の様子
ハロウィンイベントを開催しました。 今年はカボチャのランタン作りとピニャータ割り以外に、新たな試みとして自然の中での宝探しゲームを行いました。 皆で協力しながら宝を探し、お菓子をゲット! 皆で作ったランタンもいい感じにライトアップされました... -
生きるチカラ向上講座 第五回の様子
自然と共に暮らすことでお金への依存度を減らし、自由に生きるための知恵を学ぶ講座、『生きるチカラ向上講座』。 楽しく開催しております。 どんぐり餅(トトリムク)作り 身近にあるものが食料になりえるということを体験するため、縄文時代の主食とも言... -
里山活用2022 第七回 ~クルミ割り+火起こし~
里山活用2022シリーズの第七回はクルミを楽しむ+火起こしです。ビヨンド自然塾のフィールド内には沢山のクルミがあります。せっかくなのでこれを皆で楽しみます。 クルミを割り、その場で加工して皆で試食してみましょう。 火起こしは摩擦熱を使った発火... -
さつまいも大収穫祭
\\さつまいも大収穫祭🍠開催します!!// ビヨンドのお庭に植えたさつまいもが、順調に育っております。 さつまいもは、痩せた土地でも生育できる「救荒作物」として、江戸時代の飢饉や戦中戦後の食糧難の時代に重宝されていたそう。 ビヨンドの開拓... -
おとぎの森でハロウィンパーティー 2022
絵本の世界みたいなのが好きな私やスタッフはビヨンド自然塾の環境をファンタジックなものにしたいなと思っています。 そんな思いで建てた小人の家の前で里山活用2022シリーズの第六回『ハロウィンパーティー』を行います! 【定員30名】 夕方にうっすらと... -
私の存在が写真から消えた?! ~神秘体験がもたらすもの~
以前、精神探究講座を受講した方(Gさん)が旅の途中にビヨンドに来てくれました。 その時にGさんが言っていた話が面白かったので紹介します。 G君が前にビヨンドに来てくれた際、帰り際に二人で一緒にスマホで写真を撮ったのですが、それを後に見直してみ... -
明野朝市に出店
活動拠点のある北杜市明野町の朝市に出店いたしました。 以前作成したリヤカー屋台を用いて野菜やマフィンなどを出品。 沢山の人々が訪れてくれました。 商品をお買い求めいただいたり、ビヨンドの活動についてお話させていただいたりしました。 自然に任...