Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
醤油作り第一工程(はったい粉) ~シンガポールから飛行機で?!~
今年も醤油づくりが始まった。 麹を作っている最中の元気な発熱を楽しむのだ(^_^)v まずは繋がり 自分がイベントを組むのは、人と人の繋がりが促進されればいいなという想いがあるから。参加者同士で自己紹介をしたり、色々な作業を共にしながら気軽に話し... -
子供との時間 ~虫にも気持ちは通じるよ~
「レゴで何か作って~」 こんな感じですぐに子供との遊びは始まる。 となりで自分の仕事をしていても、何してもすぐに呼ばれる(^_^;) 有難いことです!(でもパパの時間も少しは残してね^^) 「良し、それならエッフェル塔みたいな塔を作るか~」... -
自分がされたら嬉しい事を人にしてあげよう! ~火事現場の片付け vol.2~
先日と同じ火事現場(Hさん宅)の手伝いに行ってきた。 小屋の解体及び除去に人出が必要との事だったのだ。 小屋の解体 焼けて真っ黒焦げの小屋を解体した。 ハンマーでぶっ叩いたり、バールで剥がしたり。 不謹慎なのかもしれないが、作業自体はわりと面... -
自分がされたら嬉しい事を人にしてあげよう! ~レストラン開店準備手伝い~
レストランの開店準備中のI君のもとにお手伝いに行ってきました。 敷地内にたくさんあった松を切ったらしく、ものすごい量の松が玉切されていました。 今回自分がお手伝いするのは、これを薪にするために割ったものを運んで積み上げる作業。 革手袋で作業... -
子どもとの時間 ~捕虜?~
夕方に農園から帰ると、子どもとの遊び時間になります。 最近は人生ゲームをしたり、 真悟のお気に入りのレゴをしたりしています。 仲間クエストをやろう!とよくせがまれるので、即席でクエストを作ってあげました。 自分がクエストを作ると、いつもお返... -
自分がされたら嬉しい事を人にしてあげよう! ~火事現場の片付け~
友達の友達が火事で家を焼け出されたとの情報を受け、火事現場の片付けを手伝いに行かせてもらった。 平日にもかかわらず、凄い人数が助けに来ているではないか! 被害にあわれたHさんは、それまでに東北支援などを現地に赴いたり積極的に行っていたとい... -
味噌用麹作り ~繋がりの重要性~
インフルエンザなど、家族の体調不良などが原因で五組ほどのキャンセルが出ていましたが、天候も良い中、素晴らしい景色の明野町で無事に麹作りを行うことが出来ました^^ わざわざ川崎から来てくれた家族(Yさん)までいて、有難いことです。 投稿 by ... -
竹小屋作り ~足場と建前~
竹小屋作りですが、やりながら考え、色々なハプニングなどもありながら少しずつ進んでいます。 足場作り まずは躯体作りの練習も兼ね、足場作り。 足場がないと高いところに手が届かないからね^^ グラつきが出ないようにするのは結構難しいもんだな~ と...