Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
PTA連合協議会 ~保護者+学校関係者から市への要請~
PTA連合会(北杜市の小・中学校全体)の副会長として一年活動してきました。 せっかく北杜市全体の学校関係者(校長・教頭)や保護者が集まるので、情報共有をしたり、意見を出し合えばよりよい教育環境ができると思いながら活動してきました。 皆の改善案... -
皆での作業は楽しい♪ ~ボランティアのみなさんと~
平日だと言うのに、四人もボランティアに来てくれました。 小屋作りイベント参加を期に北杜市に引っ越してきたGティ、わざわざ京都からAちゃん、東京から畑管理を手伝いにMさん。 そして、もうひとりの参加者Aさんはなんと、千葉から高速に乗り、会社... -
家庭教師の一コマ ~俺は変わるんだ!~
年度が変わりますので、家庭教師の生徒を新たに募集しています。 先日は新しく始めることになった生徒さんのお家に行ってきました。 その男の子は勉強をする気はあるのですが、思うように成績が上がらないことに焦りを感じていました。 そして勉強しても成... -
相手に受け入れられるかがわかるように ~恋愛実践講座~
恋愛実践講座、もうすぐ開催です。 人は恋愛を通して実に多くのことを学ぶことができます。 しかしながら上手く恋愛できないと感じる人は多いかもしれません。 その代表的な理由としては以下のものが挙げられます。 1)相手に受け入れられなかったとした... -
自然育児の様子 2019.03
自然育児の様子をお伝えします。 自然の中で自由に子育てしたいというご家族が集まり、交流できる機会になればとの思いで『自然育児』を開催しています。 親とその子供だけだとなかなか子育てが大変だと思うケースが多いと思いますが、他にも子どもたちが... -
家庭教師、H31年度生徒募集!
H31年度の新規生徒を募集します。興味ある方はお声がけ願います。 教科書や問題の細かいところを教えると言うよりも、自分で勉強できるように、更には勉強に限らず、問題を自分で工夫・解決できるようになってもらうことが目的です。 参考ビヨンドの家庭... -
ククサカップ作り ~田舎暮らし~
フィールド付近には沢山の木があり、先日、木と土の家を作った際のあまりの材を用いてククサカップでも作ろうかという話になりました。 材をノミなどで削るのですが、その際に木っ端が出ます。 その木っ端を見ていると何故か燃やして燃料にしたくなります... -
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.3
This is a English version of my blog post; 『思考は現実化する』が本当かを突き詰めるため、仕事にも出ずに9年も真理探求をした結果、、、、『信じる力』が生まれ、神秘体験が繰り返されるようになった話 vol.3 ~超能力?!~ Translated by Tina Iga...