自然農園– category –
-
貸し農園(市民農園)利用者募集!
貸し農園の利用者を募集します!ビヨンドのフィールド内で自分で野菜を育てたりしてみませんか? 参照市民農園(貸し農園) 大自然の中での作業♪ 大自然の中には綺麗なものが沢山! 自分で育てる醍醐味 こんな感じでお野菜が! 採れたてを調理 子供達が喜... -
環境の拓き方 ~自分の世界は自分で創る~
開拓クラブ ~自然の中での自由教育?~ というイベントの様子をお知らせします。 「望む環境がなければ、自分で創ってしまおう!」という姿勢を伝えるイベント?です。誰も入ることがなかった土地を、人々が喜んで集う場所に変えていきます♪ 参照自然保... -
第三回里山フォーラムのパネルリストに
「森に寄り添う暮らしをしよう!」というコンセプトのフォーラムにパネルリストとして登壇することになりました。自由な感じで自分が思っていることを話せばいいとの事なので、その場で思いつくことをお話します。 森って凄い資源なんですよね~。自分は本... -
春の野草を探して食べてみよう!2018.04.15
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っていた柴山さんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィールドの... -
自然保育 ~開拓をしながら~
メルヘンな感じの小屋(半地下タイプ)を建てようと計画しています。 ビヨンド自然塾には木や竹、土、草が沢山有るので、それらを材料に使う予定です。 そこで、まずその前に建てられる場所を確保するために開拓をすることにしました。開拓はかなり学ぶ所... -
開拓クラブ ~自然の中での自由教育?~
『道は自分で切り拓くんだ!』こんな哲学的な?事を実感してもらいたいという思いから、ビヨンド自然塾では『開拓クラブ』というものを提供しています。開拓クラブは参加者それぞれが自由に自分の区画を開拓していくものですが、今回のイベントはもっと緩... -
体験宿泊から移住に! ~Mさんの体験談~
凄く明るいMさん家族は、2016年にビヨンドに体験に来てくれました。移住を希望しているとの事でしたが、良くあるケースで、「移住したいのだけど、、、」という「けど、、、」を強く心に感じているようでした。 「農的な暮らしを田舎でやりたい」という想... -
タイ式のバンブーハウス作り♪
タイの民族の竹小屋を作るワークショップが開かれるということで、千葉に行ってきました。そこで二泊三日でサマーハウスのようなものを作りました。 参加者同士が泊まり込みで仲良くなれるのは良いですね~。ビヨンドの古民家も早く宿泊可能なカタチに仕上...