平日遊び部の企画・運営

平日遊び部の企画・運営
北杜市出身のまりな氏は東京のオフィスに勤務しながら、山梨の良さを多くの人に伝えたいという思いを持っており、自分の思いと合致したため、一緒に活動をすることになりました。 平日遊び部の創設にあたり、東京で打ち合わせを行いました。 「素のままの自分を当たり前のように出せる社会を作ろう!」 というようなメッセージを、遊びを通じて感じてもらえたら良いなと思っていることをまりな氏に伝えた所、理念に共感してくれました^^… 続きを読む

平日遊び部 筏制作+流しそうめん

平日遊び部 筏制作+流しそうめん
出典;http://www.chinadaily.com.cn/m/guizhou/2013-08/18/content_16907057.htm 平日遊び部の第一弾です。第一弾なので平日遊び部の理念や運営方針などの説明もします。 「夏場に竹で作った筏で川を下ってみようよ!」 というトムソーヤみたいな想いを実現すべく、まずは皆で集まって筏を作ってみます。昼には竹で装置を組んで流しそうめんをやる予定です。… 続きを読む

里山活用2018 野草を食べよう!の様子

里山活用2018 野草を食べよう!の様子
里山活用2018シリーズの第一弾です。 野草を採って食べるイベントをおこないました。目的は大きく2つあって、1)参加者同士の交流と2)食べものが得られる安心感の獲得です。 「スーパーが閉鎖されちゃっても食べ物はわりと身近に入手できるんだったんだ!」 こんな気付きがあれば、良いな~なんていう思いを持ちながらの開催です。… 続きを読む

ボランティアさんとの平日の一日 ~笹屋根設置~

ボランティアさんとの平日の一日 ~笹屋根設置~
ビヨンドでは平日作業をボランティアの皆さんと供に進めています。気分転換的な感じで参加していただいたりして、ほのぼのとした時間を共有しています。そんな一日を紹介させて頂きます 屋根の材料となる竹を切り出しに行きました。 材料を作るため、竹を割りました。この作業一つでも多くの学び(目的はなんなんだ?)がありました。なんとこの場にいない人達にまで! 紐の縛り方を練習してもらっています。この縛り方の学び方を見ていても人それぞれです。普段から自分自身の頭を使って物事を考えているかが垣間見れます^^適宜、学び方のヒントを教えたりしています。… 続きを読む

スタッフに変化が! ~シンプルな暮らしで気付く~

スタッフに変化が! ~シンプルな暮らしで気付く~
3月末から来てくれているスタッフの聡子ちゃんに早くも変化が現れたようです^^ 多くの情報に囲まれていると、自分の心の声に耳を貸しにくくなります。思わず外界の情報に目や耳が生きがちだからです。 自分が瞑想的生活・内観をオススメしているのはこの点をクリアにするためです。本当の自分の気持ち、本当の幸せに気づけるようになるためです。 これは、経験してみないとなかなかわかってもらうのは難しいかも知れませんが^^;… 続きを読む

ボランティアセンター開設準備 ~ボランティア募集中!~

ボランティアセンター開設準備 ~ボランティア募集中!~
ビヨンドではボランティア(主に平日)を常時募集しています。フィールドの整備などに手を貸してほしいというのが一つ、そしてもう一つの大きな理由は「ビヨンドを多くの人に身近に感じて欲しい」というものです。 ビヨンドで提供している個別指南や講義など、精神探求・自分探しに関するサービスは、一般の方々には多少ハードルを高く感じるかも知れません。しかし、ビヨンドでは敢えてそのような感じにしています。ある程度の『(自分自身、なんとかしないと!という)覚悟』が無いと、自分が話す内容は伝わりきらないと感じているからです。 そうは言えども、ビヨンド自然塾自体には気軽に来れるようにしたいという思いがあり、その一環として「ボランティアの受付」をしているのです。 そんな思いを知ってか知らずにか、自分のもとには「手を貸したい」という人よりも、「何かを学びたい」と思って訪ねてくる人が殆どです。わざわざ県外の遠いところからも来てくれます。… 続きを読む

自由教育 ~私立・公立関係ない!自由は自分で切り拓く~

自由教育とか勉強の仕方について悩んでいたりする人から多く質問を受けますが、自分の答えはこうです。 「その子の好きなようにやらせてあげたら良い。どんなことが出来るかなどのビジョンを示してあげるのが大人の役割。」 しかしながら、普通の学校にこれを望むのはかなり難しかったりします。先生が生徒一人一人としっかり関わり、それぞれの個性に合わせる余裕はなかなか取れないでしょうから。逆に、自由教育の学校に通わせたとしても、『自由』が学びから逆に遠ざけてしまう例も多いです。(学ばなくても良ければ学ばないことを選択する子供は多い) 子供達が自発的に学びたいと思うかどうか、、これは身近な人達の影響が一番大きいですね。逆に言えば、そこがしっかりしていればどのような学校に通ったとしても、あるいはどこにも通わなくてもしっかり育つと自分は感じています。… 続きを読む