活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
それでは食ってはいけないよ? ~自由な心~
これはフィクションです。 遊んでばっかいるんじゃない! ある所にラルールという国があった。 田園風景が広がり、国民の八割が農民という素朴な国であり、そこにヒューゴという子供が住んでいた。 ヒューゴはいつもいつもボールを蹴っていた。かなり曲芸... -
アウトドア ~妻の心境に変化~
妻はあまりアウトドア派ではなく、虫が嫌いだったりもするのでキャンプなどには興味を示してはいませんでした。 ビヨンドで野宿体験やキャンプをする時も、「よくやるね~」みたいな感じでした。 しかし、その心境に変化が現れたようです。 急にキャンプに... -
子どもとの時間 ~遊びは自分で作るもの~
「ね~、ヒマ~、ヒマ~」 子供達はこんなことを言いながら「何かして遊ぼう~」と誘いに来てくれます。 自分が子供の頃は勝手に自分で遊んでいたと記憶していますが、支温と真悟は遊びを自ら作り出す引き出しがもしからしたら少し少ないのかもしれません... -
愛宕山こどもの国(公園)+山梨県立科学館
愛宕山こどもの国(公園)と山梨県立科学館に行ってきました。 サッカーのキーパーをバーチャルでやるゲーム♪これが一番盛り上がってました^^ -
家族交流 ~久しぶりのテニス~
先日、保育園の夏祭りに参加してきました。 お互いの子供が支温と真悟、二人共同学年だったりするS家とは親同士も仲が良く、支温はそのままS家に遊びに行きました。 夕方には室田家の残りの家族も加わり、S家でバーベキューをすることに。 そのバーベキ... -
ただ向きあえば
「ママ、ママ~」 子供がママを呼んでいる ママは料理の手を止めない 振り向きもしない (うるさいわね、忙しい時に) 「ママ!ねぇ、ママ!」 子供の声が大きくなる 「何?今ちょっと忙しいんだけど」 口だけ答えながら、料理の手は止めないママ 「マーマ... -
子育てヒントシェア ~見方が変わるか~
先日、子育てを楽しむヒントをシェアする会を行いました。 伝えたいことがあるから 自分はラッキーな事に出産時からずっと子育てに関わることができています。 外に働きに出ていなかったのもあり、支温が二才の時には半年間、バンクーバーにロングステイし... -
必然の流れ ~身に沁みて初めて湧き上がる気持ち~
また面白いことが起こりました^^ 目の前で起きる出来事が偶然の産物であるとしか考えていないと中々気が付きにくいですが、実は色々と面白いことが起きるのです。 電気が停められた、、、 先月、東京電力から研修棟の電気を停めさせてもらうという手紙が...