Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
選択の仕方(心に素直に)
ある女性(Mちゃん)とのメッセージのやり取りを本人の了承の下にシェア。 Mちゃんと同じような悩みを持つ人に少しでもヒントになれば良いな^^ Mちゃん 室田さん! 夜分に失礼します いきなりですが 質問です 2つの選択肢が目の前にあります 室田さ... -
大豆播種
援農者とともに畑に大豆の種を蒔いた。 この区画に来るのはかなり久しぶりで、どうなっているかな~?と見てみると、ライ麦が育っていた。 ここの区画にはライ麦と小麦を作付けしていたのだが、ライ麦は育っているものの小麦はまったく出ていない、、、 よ... -
スリランカからの来日希望(援助制度ってある?)
スリランカの方(ラシカ君)から突然メッセージが届いた。 自然農園ビヨンドに興味を持って頂いたようで、何度もメッセージを送って頂いた。 元農家なのだが、土地を失い、今は安月給で働き、妻の実家で共に生活しているが、とても家族を養っていくのが大... -
開拓クラブ参加希望者達と農作業♪
非常にありがたいことに、援農募集の呼びかけに応えてくれる方々が日々訪れてくれている。 また、開拓クラブへの申し込みも頂いているのだが、こちらの方は開拓探検などを進めているうちに開拓する場所が無くなり、現在、市の関係部署とともに新たな場所の... -
あした祭り(想い、繋がり)
昨日から友達や子供の力も借りながら準備していた、NPOあしたの食卓主催の明日祭り@向山美和子の料理教室に出店させて頂いた。 出店と言っても儲けなどは考えずに赤字にならなければいいやというスタンスで、それよりも『呼んで頂いたので受けます』と... -
明日の出店準備(舞台裏)
今日は一日中、あすのあした祭りの準備をしていた。 (というか、まだまだ全然終わっていないので、明日の朝も早起きしてやらないと、、、) 農作業に対する援農に来てくれる方もいるが、ありがたいことに今日のようなイベント準備の日にも助っ人が来てく... -
体験バンク(次は楽園創り♪)
去年、こんなのやったら面白いんじゃない?と思って始めた『体験マップ作り』が、形となって実現したのでご紹介。 市が事業化し、窓口となる社団法人が決まり、HPが完成したので公開中♪ そのHP→里くら農業体験バンク 実現化までの流れはこんな感じ。 ... -
市政報告会へ(太陽光パネルについて提言)
今日は北杜市の市政報告会に明野区長会会長として出席してきた。 っていうか、こういうのって平日の昼間にやるんだな。 普通のサラリーマンとかは中々休みとか取りにくいのではないかな。 昨日も夕方の七時半に招集があったけど、それもお勤めの方には難し...