Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
北杜市長選候補 池田やすみち氏を囲んだ意見交換会の様子
意見交換会 先日、池田氏を囲んで意見交換会を行いました。 政治に興味がある方や、ただ池田氏の人柄を見たいと言った方も参加されていました。 まずは池田氏に簡単に自身の考える市政について語ってもらいました。 そして参加者の皆さんに色々な意見や質... -
ライフシェア 2020.10 の様子
『互いの人生から学び合う』ことを目的としたイベント『ライフシェア』を久しぶりに開催しました。 今回もかなり盛り上がりました。 「自分の人生をシェアする」 こんなテーマでいざ人前で話すと緊張するかもしれませんね。しかし、最初はポロリと、そして... -
稲刈り
稲刈りの季節ですね~。ビヨンドのお米も遂に刈り取ることができるとこまで来ました。ありがたいですね! まだ刈り取りが終わっていない区画がありますので、やりたい方いましたら一緒にやりましょう~。 平日ボランティアとしてもしくは、休日は自然体験... -
家庭教師の一コマ ~能力発揮スイッチ~
家庭教師で勉強を教えています。 問題の解き方のような細かい部分も教えますが、それよりも勉強の仕方やコツ、心の持ち方を教えることに重点を置いています。それさえマスターすれば教科などは関係なく、さらには学校の勉強などに限らずにすべての学びに活... -
栗拾い+かまどご飯の様子
里山で遊ぶ楽しさ、里山の豊かさ、田舎暮らしの楽しさ、自然の中で目いっぱい子供たちがはしゃぎまわれる素晴らしさなどをお伝えする連続イベント、里山活用2020シリーズの第五回は『栗拾い+かまどご飯』の様子をお伝えします。 栗を叩き落すための竹をと... -
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.9 Days of Conflict
This is a English version of my blog post; 『思考は現実化する』が本当かを突き詰めるため、仕事にも出ずに9年も真理探求をした結果、、、、『信じる力』が生まれ、神秘体験が繰り返されるようになった話 vol.9 『葛藤の日々』 Why Am I Doing This…Ca... -
藍染 ~栽培から染色~
参加者の公募はしませんでしたが、スタッフの萌ちゃん主催で内輪の藍染めイベントを開催しました。 自ら動くのは人に動かされるのとは違って素晴らしいですね。 運転席に座るのと助手席に座るのとでは学びに大きな差が出ます♪ 参照学びのコツ講座行いまし... -
大学生ボランティア ~家族みたいな特別な存在ができた!~
大学生のH.T.ちゃんがまたまたビヨンド自然塾にボランティアに来てくれました。今度は三日間の滞在です。当初は二か月ほどのインターン(@自分の運営するNPO法人みんなの街)を希望していたのですが、動物の世話をするサークル活動の日程を考えると長期で...