Beyondの日々– category –
Beyondでの日々を綴ります。
-
トマトを頂いた農園に手助けに
夏にトマトをたくさん頂いたMさんの農場にビニールハウスの組み立て手伝いに行ってきました。支え合いのカタチですね♪ トマトを頂いた時の図。 頂いたトマトはドライトマトにしたりして楽しませてもらいました。 一人では難しい作業も二人や三人だと簡単... -
遂に新米を食す!
年間通してビヨンドでスタッフとして一緒に活動し、お米を一緒に育ててた萌ちゃん。脱穀し、精米したお米を実家に規制する際にお土産に持たして上げました。 それを埼玉で炊いて食べたとき、感慨深くて思わず涙がでてしまったそうです。 登山は登る工程が... -
夏は涼しく冬温かい半地下の木と土の家(cordwood house)
2018年にワークショップで建てた木と土の家(cordwood house)の内装を少し進めています。ちょこちょことしか作業していないのでまだ作業は残っているのです(^^;) 作業自体を楽しんでいるところもあり、多くの人たちにかかわってもらえたらいいなと言う思... -
味噌用麹作りの様子 里山で遊ぼう!2019
里山で遊ぼう2019の第九回、味噌+麹づくりイベントを開催しました。 麹から手作りするというちょっと珍しいワークショップです。買った麹をただ混ぜるのと違い、麹から手作りするのは作った感がグッと高まります。 蒸した米や麦に麹菌を付けて保温して約2... -
自然の恵み ~イノシシ~
一月だというのにかなり暖かい日が続いています。 外でお昼ご飯を食べましたが、全然寒く無くて気持ち良かったです~。 イノシシのお肉を頂きました。 さっそく竹で作った炭を使って七輪で焼肉! 少し風がある日だったのですが、横では四歳になったT君が... -
タイルベンチの磨きとコードウッドハウス作り
Yちゃんがまたボランティアに来てくれました。これまでにも二日、タイルベンチの制作を手伝ってくれていて今回がベンチ制作三日目です。 タイルベンチの制作 ここの部分は前回来た時にYちゃんが目地埋めをしてくれたところです。目地埋め後のモルタル除... -
千葉から来たAさんと年末!の稲刈り
ちょうど一年前ほどからボランティアに来てくれているAさんがまたまた息子さんを連れて久しぶりに来てくれました! この日はたまたま風が強くて寒かったです。それまでかなり温かかったのですが、この日は凄く風が冷たく、千葉から来たAさん達には厳しか... -
なんとまだ稲刈り中!?
11月から最近まではずっとタイルベンチを作成していたため、なんと稲刈りがまだ終わっていません(^^;) ということでようやく再開。 さぁ、刈りますよ~(今頃?) 刈れました!(刈り終わってはいません、、、) その辺に落ちている葉っぱなどを使ってリー...