自然農園– category –
-
cobベンチイベント Day2 ~ロケットストーブ作り~
イベントの二日目の工程です。わざわざ群馬県から参加してくれた人も! ストーブ内部の内側ドラムをトタン板から作成しました。慣れていないと結構難しい作業です。子供達がトンテンカンテン一生懸命に作業してくれました♪ 皆さんで掘り出した土や断熱材を... -
cobベンチ作り Day1 ~講習+基礎つくり~
cobベンチ(rocket mass heater)作りイベントの第一日目、素晴らしい天気の中に行われました。山から土を取ってきて、草と水と混ぜてベンチを作るというイベントで、これを練習台としてその後にcobハウス等を作っていけたら楽しいかなと考えています。 (... -
cobベンチの前日準備+バーベキュー!
いよいよ明日はcobベンチ作り!という事で今日のうちに日除け用のテントを設置してきました。子供達も張り切って手伝ってくれました。 そしてせっかくなのでバーベキューでもしようという流れに。金網さえ持っていけばすぐにできるなんて本当に気軽ですね... -
学生ボランティアさんと ~Day2 縁側で味噌汁~
ボランティアさんの二日目の様子です。この日は竹で薪小屋の屋根作りをして、昼は外でお味噌汁を作りました。 念願の?縁側でお味噌汁!薬味のノビルは目の前で収穫♪ 屋根材、なんだか長いのがあるのですが??このへんもご愛嬌ですね^^ 竹を切ったり割... -
ロケットストーブ準備中
ロケットマスヒーターベンチを作るイベントのための確認作業を進めています。とりあえずゴーッと音を出して燃えています^^ 入手できる材料からサイズを割り出しています。 現場合わせでイメージ作り。 -
学生ボランティアさんと ~Day1 竹柵作り~
神奈川と埼玉から学生さんがボランティアに来てくれました。ビヨンドでは『自由な心の暮らし』というのを多くの人に気軽に実感してもらうためにボランティアの受け入れをしているのです。面白いことに、ホームページを読んでくれた方から「もっと仙人のよ... -
講演のお知らせ ~大自然と野菜たち~
友達が新たに始めたフレンチレストランにおいてのコラボイベントです。お声がけいただき、自分も参加させていただくことになりました。 自然との共生、農的な暮らし、自由な心、田舎暮らし、、、そんなキーワードでお話をさせていただこうと考えています。... -
ボランティアに来たSさんが北杜市に二拠点居住開始!
神奈川県からSさんがボランティアに来てくれました。田舎暮らしに興味があるらしく、NPO法人みんなの街のお試し滞在施設に滞在しながらビヨンド自然塾で農作業など手伝ってくれました。 ツルハシでススキの株を除いたり、整地して種を蒔いたり、竹の柵を作...