自然農園– category –
-
甲府のマルシェに出店 ~art Farmers~
野菜などを売るマルシェに『体験』を商品として提供してきました。活動に興味を持ってくれた方がいたり、出会いがあったり、、有意義な時間でした♪ ビヨンド展示ブース -
ビヨンド古民家改修 ボランティアさん達と vol.1 ~床修復~
愛知県から学生が三人で二泊三日で古民家改修にボランティアに来てくれました。 大学二年生でわざわざ県外に二泊三日でボランティアに行くなんて凄いですね!自分はそんなこと考えもしませんでした^^; 初めてのノミ作業♪ 下地をしっかり作れるでしょうか?... -
「大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け」の様子
先日、「大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け」というイベントを行いました。山梨県北杜市のように大自然のフィールドがある場所は、町で暮らしていた自分にとっては物凄く贅沢に感じます。その素晴らしさを伝えられたらいいなというのが今回の... -
空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 S君
「空き家改修?面白そう!」そんな想いから3/7~9までボランティア活動に参加いたしました。 ホームページには、丸太を切っていたり床を張り替えている写真があったりして、力仕事の多いイメージでしたが、現場に着くと案外そういったことはなく(笑)楽し... -
空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 K君
今回、この活動に参加させていただき多くのことを学ぶことができました。 床の張替え、壁の破壊、土壁作りなどなど、普段の生活では体験できないようなことをたくさん経験させていただきました。個人的に、1番印象に残っているのは土壁を作っていったとき... -
空き家改修ボランティアに参加して 愛知県 A君
ボランティア活動をするにあたり、まずどんなボランティアがあるのか・出来るのか正直知らず私の頭には震災復興ボランティアしかありませんでした。しかしネットを通して調べてみるとボランティアの募集をしているサイトが多々有り人員不足であることに気... -
大自然の中での暮らし紹介+じゃがいも植え付け
大自然に囲まれた暮らしは、たくさんの遊びや学びが得られ、更には生きていく上での安心感が得られます。放棄地を開拓して畑を作ったり、小屋を建てたり、ブランコを作ったり、、、 寝るところが得られ、食べるものが得られれば、本当にしたいと思うことを... -
ビヨンド自然塾フィールド施設の改修 ~M君と子供たちと~
参照ビヨンド自然塾拠点施設の改修06 ~床張り~ | NPO法人みんなの街 やはり自分でいろいろと考えながら進めるというのが一番学びが速いですよね。手伝いに来てくれているM君には出来るだけ自主性をもって動いてもらっています。いろいろとできるよう...