自然農園– category –
-
ツリーハウス ~窓設置・雨仕舞~
ツリーハウス制作イベントにおいてやり残していた部分を完成させました。窓の設置と屋根上の雨仕舞処理です。 窓の設置 子供たちが喜んでペイントしてくれた芸術性あふれる窓の設置を行いました。まずは丸い窓から。そして気づいたのは、、、 「う・・・!... -
甘味噌作り
前回のキムチ作り教室では甘味噌作りも同時に行いました。キムチを教えるついでにみそ汁以外の味噌の使い方も教えてほしいという依頼があったのです。 ということで、自分自身でもいろいろなレシピを参考にしながら何種類か試作してみました。まずは甘味噌... -
みんなでキムチ作り!@穴山ふれあいホール
自分でキムチを作ってみませんか?市販のに比べて風味がかなりしっかりしたものができます♪ 参照前回のキムチ作り教室の様子 詳細 日時; 12/22(木) 10:00-15:00 場所; 韮崎市 穴山ふれあいホール 料金;持ち帰りキムチ1kgにつき1000円(参加のみは50... -
畑の様子 ~やはり動物に大人気!?~
段々育ってきましたね~。 美味しそう! 今日ものどかです^^ 整地してライムギを撒いてみました。 少しすると段々と大きくなってきたので間引きながら有難く頂きました。 「いや~、豊かだな~」と思いながら大根を見に行くと、、、 「!!!」 「やはり... -
新米! ~実を結んだ!~
苗を作り、手植えし、草取り、刈り取り、はざかけ、、、、長い道のりを経てついに食卓にご飯が上がってきました!!自分の手でお米などを作れるということを体験しておくのは非常に良いと思います。「必要があれば自分で作れる」というのは、生きているう... -
キムチ作り教室@甲府市ぴゅあ総合の様子
山梨県塩販売組合連合会さんから依頼があり、今年もキムチ作り教室を開くことになりました。塩事業センターの塩のPRの一環とのことです。会場は満員となり、50名ほどの人がキムチ作りに参加してくれました。 参照去年のイベントの様子;キムチ作り講師@... -
ツリーハウス作り DAY04 ~完成!~
全四回とも天候に恵まれ、ついに最終回を迎えました。 ハシゴ作り 皆で考えながら梯子を作りました。お父さん、お母さんや周りの子供たちに補助されながら、小さいお子さんたちも参加してくれました。この様子は後日、八ヶ岳ジャーナルで紹介していただく... -
ツリーハウス作り DAY03 ~屋根・ドア作り~
天候に恵まれ、ツリーハウス制作イベントの第3日目を無事に終了しました。写真は子供たちのアイディアを受け入れながら扉の取っ手作りの様子♪ 塗り残した部分の壁塗りは高所作業に、、、 木をスルスル登って屋根の上に軽々と上がり、作業をする棟梁。 だい...