自然農園(畑の様子)– category –
-
新米! ~実を結んだ!~
苗を作り、手植えし、草取り、刈り取り、はざかけ、、、、長い道のりを経てついに食卓にご飯が上がってきました!!自分の手でお米などを作れるということを体験しておくのは非常に良いと思います。「必要があれば自分で作れる」というのは、生きているう... -
キムチ作り教室@甲府市ぴゅあ総合の様子
山梨県塩販売組合連合会さんから依頼があり、今年もキムチ作り教室を開くことになりました。塩事業センターの塩のPRの一環とのことです。会場は満員となり、50名ほどの人がキムチ作りに参加してくれました。 参照去年のイベントの様子;キムチ作り講師@... -
ツリーハウス作り DAY04 ~完成!~
全四回とも天候に恵まれ、ついに最終回を迎えました。 ハシゴ作り 皆で考えながら梯子を作りました。お父さん、お母さんや周りの子供たちに補助されながら、小さいお子さんたちも参加してくれました。この様子は後日、八ヶ岳ジャーナルで紹介していただく... -
ツリーハウス作り DAY03 ~屋根・ドア作り~
天候に恵まれ、ツリーハウス制作イベントの第3日目を無事に終了しました。写真は子供たちのアイディアを受け入れながら扉の取っ手作りの様子♪ 塗り残した部分の壁塗りは高所作業に、、、 木をスルスル登って屋根の上に軽々と上がり、作業をする棟梁。 だい... -
ザクロを収穫! ~ザクロシロップ作り~
ザクロがたわわになっていたので収穫してザクロシロップを作成しました。 これまでザクロってあまり目にすることもなかったし、食することもなかったのですが、なかなか良いですね!強靭に育つのも素晴らしいです。土地があっているのかも知れませんね。 -
ツリーハウス作り DAY02 ~壁作り・左官~
DAY01で土台まで作成したツリーハウス制作イベント。今回は壁を制作しました。壁はマジックコートという左官材料をコテで塗ったのですが子どもたちはこういうの大好きですね!汚れもものともせずに塗りまくります! 職人、アーティスト、、皆、試行錯誤し... -
ブランコ+ターザンロープ!
里山で遊ぼう!~ツリーハウス制作~イベントのDAY1の一コマです。このイベントではツリーハウスを作るだけでなく、里山の楽しさを体験しながら多くの友だちを作ってもらおうというのが趣旨です。 森のブランコ制作! スタッフのみっちゃんがブランコ製作... -
稲刈り ~恵みの秋!~
バッチリ出来ていますね~♪ さてと、刈り始めましょう! その辺に生えている雑草で結んでいます。去年の稲わらも少し取っておいてあるのですが、この日は持参し忘れたのです^^; 稲架掛け用の竹を切りに場所を移動~ 竹を切りに行ったついでに、ツリーハウ...
