活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
子育て支援誌(ちびっこプレス)で対談インタビュー
子育て支援誌(ちびっこプレス)の2014年04月号で、NPOちびっこハウス理事の宮澤さんとの対談インタビューが記事に紹介されました。インタビューはあっという間の三時間でした^^ ちびっこプレスの電子版でも記事が読めます。 -
野菜を購入したお客さんからのお言葉♪
2013.11.13に自然食品店、有機村で野菜の店頭販売をした際に購入してくれたお客様から嬉しいフィードバックがあったのでご紹介♪ =関連記事= 1)有機村での店頭販売(支えがあってこそ) 2)恩送り食事会と「祈り」上映会 3)農家の賃金?(お金で物を... -
援農者と竹柵作り
大雪で壊れていた柵を手伝いに来てくれた仲間たちとともに修理した。 基本的に雪など積もりにくい形状で、ただ降り積もるだけなら壊れなかったと思うのだが、割りと壊れた部分が多かった。 柵には多くのツル性の植物が絡みついており、それに雪が乗ること... -
支温、一年生を終えて
支温もいつの間にか一年生を終え、もう二年生に、、、 時が経つのは早いなぁ。 -
真悟の入園式
真悟の入園式に参加してきた。 入園式? ちょっと違和感あるな。すでに去年の10月から通い始めていたから^^ ちょっとバリッとした服を着た真悟。 着慣れず、普段の服のほうが好きなのは自分と同じ^^ 式終了後の記念写真が始まった時、振り向き、笑顔... -
友の旅立ち(楽しく行こう!)
以前ぴたらファームでスタッフをしていたSくんとMちゃんが香川県の方に旅立つ事になった。その報告に今日彼らは自然農園ビヨンドを訪れてくれた。 香川県の棚田の管理をする人を行政が募集しており、それに参加するようだ。 S君もMちゃんも共に今回の... -
『母親の愛』 ~無償の愛~
赤ん坊が泣き喚く、、、 ただニッコリと乳をあげる その母の行為が すべての答えなんだ 対価なんか求めない 計算なんかしない ただ、赤ん坊の喜ぶ顔が見たいんだ 赤ん坊が泣き止み ニッコリと微笑むと 母は無上の幸せに包まれる この行為が すべての人に当... -
鍬の修理(溶接)
ステンレス製の鍬が壊れました。 知り合いが鍛冶屋さんだったので、直して頂きました。 バッチリなおりました。ありがとうございました!