活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
パーマカルチャー Hügelkultur作り ~ブランドに目を奪われないように~
パーマカルチャー ~ブランドに目を奪われないように~ 萌ちゃんがかがむ動作を減らして作業の姿勢を楽にするためにレイズドベッドを作りたいと言ってきました。 自分もビヨンドを開拓した際にHügelkulturと呼ばれるレイズドベッドを作ったことがあり、そ... -
蜂の巣 ~自然の芸術~
コガタスズメバチの巣。模様も形も綺麗ですね~。 上から見た図。 これはスズメバチの巣でしょうか?山梨は寒いので冬には蜂がいなくなります。だからそのタイミングだと駆除は楽ですね。 誰に習うでもなく、このような大きなお家を作れるなんてすごいです... -
コロナ騒動を経験して ~生活にお困りの方、受け入れます~
考え方が変わる人も 今回、コロナウイルスの影響を受け、日本全国に非常事態宣言が出され、非常に多くの人たちに影響を与えています。 苦しい思いをしている人も多いと思います。しかし、これを機に考え方が変わってくる人たちも多いかなと思ったりします... -
物事の本質に気づくには?
ボランティア学生との会話 先日、ボランティアに来た大学生と色々と話しました。 自分がビヨンドでやっている活動の背景や意味などについても。 ボランティアに来てくれていた学生は建築学部の二人で、古民家改修などに興味を持っていました。 自分は古民... -
今年も田んぼ始動
田んぼの季節がまたやってきましたね。ボランティアの皆さんと共に作業を進めています。 生きるための食糧を育てながら、子育てもできる、、、そんなの良いと思いませんか? 良い天気ですね! お子様連れのボランティアさん。Tちゃん、遊び相手が来てくれ... -
保護中: ビヨンド古民家キッチン 骨組み
この記事はパスワードで保護されています -
Does Mind really matter? -The way I got to know that the answer was YES!- vol.4 Experiments on ChiKong
This is a English version of my blog post; 『思考は現実化する』が本当かを突き詰めるため、仕事にも出ずに9年も真理探求をした結果、、、、『信じる力』が生まれ、神秘体験が繰り返されるようになった話 vol.4 ~気功~ Translated by Tina Igarashi.... -
DIY雑誌 ドゥーパ 2020年5月号に掲載 ~Cordwood House~
DIY雑誌のドゥーパ2020年5月号にビヨンド自然塾で作成した木と土の家(cordwood house)が紹介されました。 cordwood houseはかなり例が少ないですからね。放棄山林が多い日本とは親和性も割と高いですね。ただ、手間がかかりますが(^^;) ババーン、ビヨン...