活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
桜茶を作ってみました
桜の季節ですね。見ているだけでもきれいですが、漬けると良い匂いが長く楽しめます。 漬ける前の生だとあまり匂いはしないのですが、塩に漬けると匂いが凄い増幅されます♪ まずは桜の花を摘んで。 塩漬け。この後に梅酢に漬けてから乾燥。 完成! 作り方... -
春の野草を探して食べてみよう!2020.04.12
ビヨンドのフィールド付近を散策しながら春の野草を探し、食べてみよう!という企画です。 子供も大人も誰でも参加できます。 講師として、オオムラサキセンターで野草を食べるイベントを行っている柴山ひろこさんをお迎えします。 収穫後は大自然のフィー... -
打算ではなく、ただ幸せに向かって
登場人物 トイチ;競争的な生活に疲れ、田舎でのんびり暮らすことを夢見る。精神世界に興味あり。 リンク;農園経営をしながら飄々と暮らす。急に深い話をしたりする。 woof(農業ボランティア)に 「はぁ~、、、」 仕事やら、生活のことやらで色々と気に... -
子供自立合宿 ~子供の変化+親の体験談~
子育てで色々と苦労をしていたNさんから要望があり、子供自立合宿を開催しました。 前回、理想の学び場作りイベントでも話になりましたが、子供は自由を求めますが、それに責任が伴うことは知らないままの場合が多いですね。 『なんでも受け止めてくれる... -
古民家改修に興味があるボランティアさんが来塾+体験談
古民家改修に興味がある男性(Tさん)がボランティアに来てくれました。 この日は、最近自分の運営するシェアハウスに東京から引っ越してきたTちゃんもビヨンドに畑作業をしに来ていたのですが、なんとこの二人知り合いでした。 「うわ~、こんなところ... -
ビヨンド遊び場クラブ 2020.03.16の様子
外で思いっきり遊びたい方々のため、遊び場を提供しています。 次回は31日(火)10:30~15:00くらいです。興味ある方は連絡お待ちしております。 ビヨンド遊び場クラブ ~自然の中で遊ぼう~ ツリーハウスで遊ぶ子供たち。 木に登ったり、ワイルドに遊ん... -
玉ねぎ型の日よけ
五月に開催予定の小人のお家作り、どんなお家にしようかなとスタッフと考えています。 参照森で小びとの家作り わざとらしくなく、自然にヘンテコな感じに作りたいなと思っているのですが、まだその案は固まっていません。 色々と検討しているうち、こんな... -
学びのコツ講座行いました。 ~『助手席気分』からの脱却~
学びのコツ講座を行いました。 学校などの勉強についてレベルアップしたいと思う人は多いですね。しかし、個人的には成績を上げることに集中するよりも、『自分は何のために生きているのか?』というような哲学的思考ができるようになる方が近道だと思って...