活動の紹介や、思ったこと、感じたことを綴っていきます^^
Blog
-
京都大学の教授が来塾 ~視野を広く持とう~
京都大学の教授がビヨンド自然塾に来てくれました。自分の運営するNPO法人みんなの街にインターン生として来てくれている京都大学大学院のChouさんの担当教授であり、その彼(M.U.さん)が視察にわざわざ京都から来てくれたのです。 [Chouさんが大分かしこ... -
里山活用2020 第七回 ~クルミ割り+火起こし~
里山活用2020シリーズの第七回はクルミを楽しむ+火起こしです。ビヨンド自然塾のフィールド内には沢山のクルミがあります。せっかくなのでこれを皆で楽しみます。 クルミを割り、ビヨンド自然塾で作った味噌と和えてくるみ味噌を作る予定です。 火起こし... -
ハロウィンパーティー2020の様子
里山活用2020シリーズの第六回、ハロウウィンパーティーを行いました。 ビヨンド自然塾では『絵本のような世界を創りたい!』との想いで活動しているのですが、参加者の皆さんにその世界観を共有できたのであれば嬉しいです。 会場の雰囲気 夕暮れの雰囲気... -
内観ワークショップを開く背景 ~灯台があれば道は進める~
自分は自分にしかできないことをやることに意義を感じ、やりがいを感じます。 そしてそのような活動をすることが好きなので楽しいです。 来月行う内観ワークショップはまさにそれです。 自分は大人になってから精神世界に急に興味がわき、探求しました。 ... -
インターンに来ているChouさん ~自然の中での暮らし~
京都大学大学院に中国から学びに来ている留学生のChouさんが自分の運営するNPO法人みんなの街にインターンに来てくれたので、一緒に楽しく活動しています。 自然の豊かさ 自然を壊さずに生きていける社会を望むChouさん。自然の中で美しく生活するyoutu... -
家庭教師を受けての体験談 K.S.さん
先日、家庭教師をお願いした。 家族でもともとお知り合いなのだけど 遠方だったからという理由で今までお願いしたかった。 遠方って理由にしてたらもったいないと思って1回お願いしたのだ。 息子は、今日は家庭教師と聴いて とっても下降気味だった。 しか... -
心の作用 ~頑張ってもできないのは~
心の作用を知っているかい? 覚えようと思っても覚えられない 寝ようと思えば思うほど寝られない 失敗しないように頑張るほど失敗しやすい いくら頑張ってもうまくいかずに空回り そうじゃないんだ 覚えようと考えることを忘れるほど集中し... -
家庭教師の一コマ ~覚えるコツは覚えようとしないこと?!~
家庭教師の依頼を受け、埼玉県に行ってきました。 息子のK君が「勉強が周りの子よりも遅れ、自信を喪失しつつあるのが心配」との事でした。 勉強は教科書内の細かい内容を一つ一つ細かく学ぶことよりも、なぜそれを学ぶのか、それをどう活かすのかというこ...